【思春期やメンズの方も】1日でも早く治すニキビ洗顔とは?

顔にできたニキビ、早く治したいと悩んでいる方多いですよね

ニキビを治す方法として洗顔はとても効果的です。しかし適切なやり方を知らないと、むしろ悪化してしまったりしてしまうのでしっかりと確認しましょうね。

肌のタイプ別で対策やおすすめの洗顔料も紹介しているのでぜひ最後まで読んでみてくださいね。

あなたのニキビの種類は?原因と特徴を解説!

TゾーンとUゾーンの説明

みなさんが、悩んでいるニキビ。一言にニキビと言えど、ニキビにも種類がございます。

まずはあなたのニキビはどっちの種類に分類されるか確認してから、自分に合った対策を考えましょう。

思春期ニキビ

  • 現在10代である
  • 顔がベタつきがちである
  • おでこや鼻などのTゾーンにできやすい
  • 汗をかきやすい
  • 特段不規則な生活をしてない

思春期ニキビの主な原因は、成長ホルモンによる皮脂の過剰分泌です。

洗顔をし、肌を清潔な状態を保つことが重要です。

大人ニキビ

  • お肌が乾燥しがちである
  • 周りのUゾーン、または首やデコルテにできる
  • ストレスがたまっている
  • 生活習慣が乱れている
  • 生理周期が乱れている

大人ニキビの特徴としては20代以降に発症し、比較的女性に多いことである。

原因はターンオーバーの乱れや乾燥、ストレス、生活習慣のみだれであるため、日々の生活を振り返る必要があります。

また、ターンオーバーの乱れや乾燥への対策が必須で、洗顔や保湿といった日々のスキンケアもしっかりしましょう。

ニキビを治す洗顔方法とは?

思春期ニキビ、大人ニキビいずれも洗顔が有効なことはわかりましたよね。

でも、どんなにいい洗顔料をつかったとしても肌にダメージを与えるなどの間違った洗顔を行なっていては、一向に治ることはありません。

そのため、正しい洗顔方法を、まず身につけることから始めましょう。

今日から始められる正しい洗顔方法のご紹介

洗顔方法は、以下の通りです。このやり方を朝晩の1日2回行うことで、あなたのニキビを改善していきましょう。

ここでチェック!やりがちなNG洗顔

□熱いお湯で洗う
□シャワーを直接顔に当てる
□クレンジングを行わず洗顔を行う
□すすぎが短い
□使いまわしたタオルを使う

これらはニキビの原因となってしまったりもするので、今後しないように気をつけましょう。

どんな洗顔料が効果的なの?タイプ別にご紹介

ニキビ洗顔料と調べるといろんな洗顔料が出てきて困りますよね。

そのため、この章では今後洗顔料を選ぶ際に、知っておくとよい成分の紹介とニキビのタイプ別におすすめ商品をご紹介いたします。

自分の症状にあった洗顔料をみつけてくださいね。

ニキビによく効く成分とは?

ニキビに有効な作用として、殺菌作用、抗炎症作用、ターンオーバーの促進作用が挙げられます。これらの作用がある成分をご紹介いたします。

殺菌作用がある成分

アクネ菌の増殖を防いでくれる働きがあるため、予防や治療目的の方におすすめです。

サリチル酸
イソプロピルメチフェノール

抗炎症作用がある成分

ニキビの炎症を鎮める効果があり、治療目的の方におすすめです。

グリチルレチン酸2K
グリチルレチン酸ステアリル

ターンオーバーの促進作用がある成分

肌のサイクルを整える働きがあるため、予防や治療、ニキビ跡が気になる方におすすめです。

AHA

思春期ニキビにおすすめの洗顔料3選

思春期ニキビの方には、汚れや皮脂をしっかりと洗い流せるタイプがおすすめです。

商品名 TOLUXクレイ洗顔フォーム スキンライフ薬用洗顔フォーム メンソレータムアクネス
値段 ¥3,850円 ¥495 ¥715
有効成分 サリチル酸、グリチルレチン酸2K イソプロピルメチフェノール、グリチルレチン酸2K イソプロピルメチフェノール、グリチルレチン酸2K
特徴 洗浄力が高い、皮脂抑制成分配合 濃密泡で洗えるため、肌刺激がすくない 独自の粒が入っているため、洗浄力が高い

 

大人ニキビのおすすめ洗顔料3選

大人ニキビの方へは、抗炎症成分がはいっていて保湿力が高いタイプをおすすめです。

商品名 クリアフルウォッシュ ロゼット洗顔パスタアクネリア クレンジングリサーチウォッシュクレンジング
値段 ¥980 ¥360 ¥1,100
有効成分 グリチルレチン酸2K 有効成分:グリチルレチン酸ステアリル AHA
特徴 ニキビの炎症を抑え、保湿力がとても高いのが魅力的 コスパが高く、有効成分も入っていて、保湿力も高い さまざまな種類があり、自分の悩みに合わせた洗顔料を選べる

 

洗顔に+αすることで効果を高める方法とは?

効果的な洗顔方法を知っていただきましたが、正直洗顔だけでは、ニキビは治ってくれません。そのため洗顔に+することでニキビを撃退しましょう。

洗顔後の保湿を徹底する

洗顔が終わったらすぐに肌の保湿をしましょう。

思春期ニキビの方は皮脂の分泌を抑えるビタミン系が入ったスキンケア商品を、大人ニキビの方は保湿力の高いセラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸などが入った商品を使うと効果的でしょう。

肌の保湿を怠ると肌が乾燥してしまい、ニキビの原因となってしまいますので、洗顔後は化粧水→乳液の順番で肌を保湿しましょう。ただ、乳液には油分が含まれるので、思春期ニキビの方は、オイルフリータイプやジェルテクスチャータイプを選ぶことをおすすめします。

生活習慣を改善する

ニキビの原因は、生活習慣によるものが大きいです。

普段の食生活が偏っていたりすると、皮脂の過剰分泌につながりニキビの原因になったり、睡眠不足やそれによるストレスもターンオーバーの乱れにつながりニキビの原因となってしまうでしょう。

そのため、ニキビが気になる方はなるべく普段の生活を健康的に行うことを心がけましょうなにも行動をおこさないのとそれでは、明らかに差がでてくるので、普段から意識して生活してみることがニキビを治すことにつながるでしょう。

保湿を徹底し、ニキビ跡を残さないようにしよう

ニキビ跡を残さないためには、上で挙げたような洗顔や保湿をまず徹底してください。

また、普段から日焼け止めを塗り、日焼け対策を万全にしましょう。

ビタミンB群やビタミンCを積極的に摂取し、トータルケアを行いましょう。

まとめ

いかがでしたか?ニキビは洗顔をしっかり行うことで、改善されます。

またその後の保湿や生活習慣も見直してみることでより、効果が現れるでしょう。

これらを徹底して習慣的に行うことであなたのニキビはみるみる改善されますので、しっかりと継続していってくださいね。

▷▷▷東京美肌堂の診察予約はこちらから◁◁◁