【乾燥肌のスキンケア対策】ドラッグストアで買えるおすすめ商品と使い方も紹介!

乾燥肌のスキンケアには何を使ったらいいかわからない…。

こんな悩みをお持ちではないですか?

なかなか乾燥が改善されない方は、肌に合っていないスキンケア用品を使っているかもしれません。

乾燥肌は保湿成分はもちろん、低刺激設計のアイテムを使わないとかえって悪化する可能性があります。

そこで今回は乾燥肌でお悩みの皆さんにおすすめのスキンケアアイテムを紹介します。

顔だけでなく身体の保湿アイテムやおすすめのメイク用品も紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事でわかること

  • 乾燥肌はバリア機能が低下して水分や皮脂の量が減少している状態
  • 乾燥肌を改善するには摩擦を避けて保湿を重点的に行うことが大切
  • ボディケア用品やメイク用品も保湿成分を配合した製品を使うのがおすすめ

乾燥肌の原因

乾燥肌とは「肌のバリア機能が低下している状態」です。

バリア機能とは、紫外線や摩擦などの外部の刺激から肌細胞を守る機能です。

どうして肌のバリア機能が低下して、肌が乾燥してしまうのか、その理由を見ていきましょう。

水分と皮脂が不足している

乾燥肌の原因の一つに「水分と皮脂の不足」が挙げられます。

肌は、保湿ケアが足りていないと、水分や皮脂の量が減少してしまいます。

また、スキンケアを心がけていても加齢とともに、水分や皮脂量は低下していきます。

水分や皮脂量が不足すると、紫外線や摩擦などの外部刺激から肌を守るバリア機能が低下します。

その結果、外気の乾燥や紫外線のダメージなどを受けて、さらに乾燥が進むという悪循環が生まれてしまいます。

角質肥厚が起きている

本来、肌表面の古くなった角質は、ターンオーバーで剥がれ落ちていきます。

しかし、肌の生まれ変わり機能である「ターンオーバー」が乱れると、肌表面の厚みが増します。

この「角質肥厚」が、乾燥肌の原因の一つです。

角質肥厚が起こると、肌表面がごわつき、ハリが失われて、水分が肌表面から逃げやすくなります。

また、ターンオーバーは、ホルモンバランスの乱れや睡眠不足など、不規則な生活習慣などがきっかけで乱れることが多いです。

乾燥肌になりやすいNG行動

乾燥肌になりやすい方は、スキンケア方法が適切でない可能性があります。

以下のNG行動が、自分に当てはまっていないかチェックしてみてくださいね。

強い力でゴシゴシと洗顔をしている

洗顔時に、肌に摩擦を与えていませんか?

NG行動をチェック

  1. 洗顔料を泡立てない
  2. タオルで拭くときはゴシゴシ擦っている

強い力でゴシゴシ顔を擦ると、肌にダメージを与え、乾燥を引き起こします。

乾燥している肌は、バリア機能が低下した状態なので、外部の刺激に弱いです。

また、擦り洗いをすると、必要以上に皮脂を落としてしまいやすいので注意しましょう。

40℃以上のお湯で洗い流している

肌のベタつきをスッキリ洗い流すためと思って、熱いお湯を使ってはいませんか?

NG行動をチェック

  1. 設定温度が常に40℃以上になっている

入浴や洗顔時のお湯の温度が40℃以上になっていると肌が乾燥しやすくなります。

40℃以上のお湯で洗い流すと肌に必要な皮脂や保湿成分が溶けて逃げてしまいます。

顔は35℃、身体は38℃程度のお湯を使って洗うようにするのがおすすめです。

洗顔後10分以上保湿せずに放置している

洗顔後は、すぐに保湿をできていますか?

NG行動をチェック

  1. 入浴後や洗顔後10分以上経ってから保湿している
  2. スキンケアは後回しにしている

入浴後や洗顔後は、特に肌が乾燥しやすい状態です。

肌の表面についた水分が蒸発する際に、肌内部のうるおい成分も同時に蒸発してしまうためです。

乾燥肌は、通常よりも水分保持力が低下しているため、洗顔後に10分以上保湿をしないと肌の多くの水分が失われてしまいます。

入浴後や洗顔後は、皮膚につっぱり感を感じる前(3~5分以内)に化粧水や乳液でしっかりと保湿するようにしましょう。

化粧水をパッティングしている

化粧水を肌に浸透させようと、勢いよくパッティングしていませんか?

NG行動をチェック

  1. 化粧水をつける時に叩いてしみ込ませている
  2. 化粧水を顔全体に手早く広げている

コットンを使ってのパッティングも繊維が肌に残りやすく、乾燥肌にとっては刺激になる可能性があります。

化粧水は手の上で軽く温めたうえで、肌に手を密着させるように置いて、ゆっくり浸透させましょう。

シートパックを長時間つけっぱなしにしている

保湿に良いと思って、シートパックを長時間つけたままにしていませんか?

NG行動をチェック

  1. シートパックを商品の表記時間以上つけている
  2. シートパックをつけたまま寝ている

シートパックをつけっぱなしにすると、シートが乾き、かえって肌の水分が奪われてしまいます。

パック後の肌は乳液やクリームなどの油分でフタをしておらず、水分が蒸発しやすい状態です。

シートパックを使う際は、必ず商品記載の表記時間に合わせて使用しましょう。

乳液や保湿クリームを使わない

化粧水だけで、スキンケアを終わらせてはいませんか?

NG行動をチェック

  1. スキンケアを化粧水のみで済ませている
  2. スキンケアの最後に乳液やクリームを使わない

化粧水だけでは、保湿成分を肌内部に保持しきれずに蒸発してしまいます。

化粧水の後には必ず油分の多い乳液やクリームを使用して、水分が逃げないようにしましょう。

特に、保湿力の高いとろみのあるテクスチャーのアイテムを使用するのがおすすめです。

乾燥肌に効果的なスキンケアのポイント

乾燥肌を改善するために重要なのは、保湿を重点的に行うスキンケアです。

乾燥肌の方向けにポイントを紹介します。

スキンケアは朝・夜で1日に2回行う

朝のスキンケアは寝ている間の皮脂や日中の乾燥を防ぐ役割があります。夜のスキンケアは、皮膚についた汚れやメイクを落として、睡眠時の乾燥を防ぎます。

皮脂を落とし過ぎない

乾燥肌をケアするためには、皮脂を落としすぎないことが重要です。

乾燥肌では、水分とともに油分(皮脂量)も少ない状態になっています。

洗顔では、ゴシゴシ擦らない/熱いお湯で洗い流さないことを意識しましょう。

摩擦を与えない

乾燥肌はバリア機能が低下した状態のため、外部の刺激を受けやすい状態です。

スキンケアの際に摩擦を与えてしまうと、肌細胞に直接ダメージが加わってしまいます。

これにより、肌の水分保持力の低下につながり、更なる乾燥を招いてしまうのです。

化粧水やクリームは、力を入れずに優しくなでるように塗りましょう。

低刺激のスキンケアアイテムを使う

刺激に弱い乾燥肌は、使用する成分にも気をつける必要があります。

低刺激設計のスキンケアアイテムを使うようにしましょう。

アルコールや鉱物油、界面活性剤や香料、酸化防止剤は乾燥肌を悪化させてしまうため要注意です。

特に、乾燥による赤みやかゆみが出ている方は「敏感肌用」の製品を選ぶのも一つの手です。

【アイテム別】乾燥肌向けのおすすめ商品と使い方

乾燥肌の方におすすめの商品をドラックストアで買えるものを中心にご紹介します。

クレンジング・洗顔料・化粧水・乳液・クリームをそれぞれご紹介するので、購入の際に参考にしてみてくださいね。

スキンケアの順番
  1. クレンジングでメイクや日焼け止めを落とす
  2. 洗顔で皮脂やこまかな汚れを落とす
  3. 化粧水で水分や保湿成分を補う
  4. 乳液・クリームで保湿成分を補いフタをする

クレンジング

乾燥肌の方がクレンジングを選ぶ際は、オイルタイプよりも洗浄力が弱いミルク・クリームタイプを選びましょう。

洗浄力が強いものを使うと、乾燥肌の方にとっては刺激が強い場合があります。

メイクをしていない日でも、空気中の汚れが毛穴に溜まっているため、これを落とすためにも必ずクレンジングを行いましょう。

クレンジングの正しい使い方
  • 乾いた手のひらに商品記載の量のクレンジングを取り、顔全体に伸ばす
  • 額や頬などの広い部分は丸く円を描くようになじませる
  • 小鼻や目元は指の腹を使って優しくなじませる
  • 1分以内を目安に終わらせ、ぬるま湯で洗い流す

ミノン アミノモイスト|モイストミルキィ クレンジング

肌への刺激を最小限に抑えたクリームタイプのクレンジング

メイク汚れや毛穴に詰まった黒ずみを浮かせて落とすため、肌への負担を抑えられます。

また、高保湿成分のグリセリン配合で、洗いあがりのつっぱり感を抑えているため、乾燥肌の方におすすめです。

アレルギーテスト済みで、赤みや皮剥けの症状が出てい方でも比較的使いやすいのがポイントです。


毛穴撫子|重曹クレンジングミルク

重曹が乾燥で硬くなった角質を改善し、うるおいを与えながら汚れを落とす

重曹が乾燥で硬くなった角質を柔らかくし、なめらかな肌に仕上げるミルクタイプのクレンジングです。

アルコールやエタノールが配合されていないため、刺激が少なく優しい設計となっています。


ソフティモ|泡クレンジングウォッシュ (セラミド)

セラミドの力でうるおいを閉じ込め、優しい洗い心地

泡タイプのクレンジングで肌への摩擦を最小限に抑えたい方におすすめです。

セラミドは、肌のキメを整えることで、うるおいをキープしやすい肌状態を導きます。

洗顔

クレンジングでは油性の汚れを落とし、洗顔では皮脂や汗などの水性の汚れを落とす役割があります。

洗顔後の乾燥を防ぐためには、アミノ酸系やグリセリンが高配合の保湿効果の高い洗顔料がおすすめです。

洗顔料の正しい使い方
  • 顔全体をぬるま湯で予洗いした後、洗顔料をよく泡立てる
  • Tゾーンから優しく洗い、乾燥しやすい目元や口元は泡を薄く軽くのせる
  • ぬるま湯でしっかりと洗い流す
  • 清潔なタオルをこすらずに当てて水気をとる

コーセーマルホファーマ |カルテHD うるおい泡洗顔料

マイルドな洗浄成分で洗いあがりもしっとり肌に

アミノ酸系の洗浄成分を配合した低刺激設計の洗顔料です。

肌荒れ防止成分である「グリチルリチン酸ジカリウム」が配合されているため、乾燥による炎症や赤みの抑制も期待できます。

泡の力で汚れを落とせるように、きめ細かい泡を生み出すポンプ式になっているのがポイントです。


常盤薬品工業 NOV ノブⅢ | ウォッシングクリーム

バリア機能を助ける成分の配合で汚れをしっかり落としながら肌のうるおいを守る

肌のバリア機能をサポートするセラミド・アミノ酸・スクワランが配合されている洗顔料です。

洗顔を続けることで、肌の乾燥を少しずつ緩和する効果が期待できます。

肌への刺激を抑えやすいきめ細かい泡を作りやすいのも嬉しいポイントです。


花王 NIVEA | クリームケア洗顔料 とてもしっとり

もっちりした吸着泡で汚れを浮かせて落とす保湿成分配合の洗顔料

この洗顔料は、ホホバオイル・スクワラン・グリセリンといった保湿成分が配合されています。

泡立てるともっちりとしたテクスチャーで、肌のうるおいを維持しながら洗い上げます。

アミノ酸系の洗浄成分が配合されているため、刺激が比較的少なく敏感肌の方にもおすすめです。

化粧水

洗顔後はできるだけ早く化粧水をつけ、失われた水分を補給しましょう。

乾燥肌の方向けの化粧水は、ベース成分に「グリセリン」を使用しているものです。

グリセリンが高配合の化粧水を使うことで、高い水分保持力を期待できます。

その他にも、保湿有効成分の「ヘパリン類似物質」が含まれているものも有効です。

化粧水の正しい使い方
  • 手のひらに化粧水を適量出して軽く伸ばす
  • 顔の内側から外側に向かって優しく置くようになじませる
  • 小鼻や目元、口元などの細部は指の腹を使って軽く押さえる
  • 最後に顔全体を手のひらで包み込み浸透させる

花王Curel | 潤浸保湿 化粧水

保湿成分配合が配合され、角層に十分な潤いを素早く与える

この商品は、保湿成分であるセラミドやユーカリエキス配合の化粧水です。

肌荒れ防止成分の消炎剤も配合されているため、乾燥による肌荒れも予防できます。


ロート製薬肌ラボ | 肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロン液

8種のヒアルロン酸配合で長時間うるおいが続く

うるおい成分であるヒアルロン酸が8種類配合された化粧水です。

濃厚でとろみのあるテクスチャーで、塗った後もしっとり感が続きます。

アルコールフリー・パラベンフリーなので肌への刺激も比較的少なく安心して使用できますね。


第一三共ヘルスケアMINON Amino Moist | モイストチャージ ローションII

キメを整え、しっとりとした仕上がりに。こだわり抜いた肌への浸透感

グリセリンをベースとした化粧水です。

角質層をやわらげてキメを整え、肌の角質層に十分な水分を届けます。

敏感肌シリーズのミノン製品なので、肌のバリア機能が弱まった乾燥肌の方でも比較的安心して使用できます。

乳液

乳液は洗顔後に補った水分を蒸発を防ぎます。

乾燥肌の方は、保湿された状態を維持する作用であるエモリエント効果の高いワセリン・スクワランが配合された商品がおすすめです。

エモリエント効果とは、肌の水分の蒸発を防ぎ、肌をやわらかくする作用のことです。

また、バリア機能の低下して刺激を受けやすい乾燥肌には、ミネラルオイルが配合されている乳液もおすすめです。

乳液の正しい使い方
  • 手のひらに適量とり、人肌程度に温める
  • 額・鼻・顎・両頬の五点に乗せる
  • 少しずつ伸ばし、優しく引き上げるようになじませる

花王Curel | キュレル 潤浸保湿 乳液

肌になじみやすく、角層にうるおいを閉じ込める高保湿成分配合

セラミドやユーカリエキスといった高保湿成分が配合された乳液です。

角層にうるおいを与えなじみやすいため、しっとりとしたテクスチャーであるのにべたつかない使い心地の良さが特徴です。


良品計画 無印良品 | 敏感肌用乳液 高保湿

アルコールフリー・パラベンフリーで乾燥肌・敏感肌でも安心して使える設計

こちらは、低刺激設計にこだわった乳液です。

アルコールやパラベンが含まれておらず、アレルギーテストも行っているため、肌が安定しない乾燥肌の方におすすめです。


ロート製薬肌ラボ 極潤 | 肌ラボ 極潤 ヒアルロン乳液

ヒアルロン酸の力で肌にうるおいを与える。とろみのある乳液でもちもち肌に

肌にうるおいを与えることに追求し、ヒアルロン酸をたっぷりと配合した乳液です。

ヒアルロン酸は、4種類配合されています。

アルコールフリー・パラベンフリーで、比較的肌にやさしい設計です。

クリーム

クリームは乳液よりも油分が多く、高い保湿効果が期待できます。

長時間肌のうるおいを保ちやすくなるため、乳液のあとにクリームを使うようにしましょう。

全体に使うのが気になる方は皮脂量が少なく乾燥しやすい箇所だけに使うなど、工夫して取り入れることもおすすめです。

炭化水素油・油脂成分配合のものを選ぶのがおすすめです。

クリームの正しい使い方
  • 手に取った後、額・鼻・顎・両頬に5点置きする
  • 額や頬などの皮脂分泌量が少ない部分は多めに乗せる
  • 両手で内側から外側にムラにならないように広げる
  • 小鼻や目元は指の腹を使って優しくなじませる
  • 最後に顔全体を手のひらで包み込み成分を浸透させる

第一三共ヘルスケアMINON | ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリーム

しっとりとしたつやのある仕上がりで長時間うるおいを閉じ込める

チューブタイプでしっとりとつやのある肌をつくる保湿クリームです。

グリセリンが配合されているため保湿力の高さに期待できます。

テクスチャーはこってりとしていますが、肌なじみがよいのが特徴です。


良品計画無印良品 | 敏感肌用クリーム

天然由来成分100%低刺激処方クリーム

低刺激処方にこだわり、3種の植物エキスやセラミド、5種のアミノ酸などの潤い成分を配合しています。

アルコールフリー・パラベンフリー、アレルギーテスト済みで比較的安心して使えます。


ロート製薬肌ラボ 極潤プレミアム | ヒアルロンクリーム

美容液級のうるおいを与える。なじみの良い高保湿クリーム

うるおい成分であるヒアルロン酸をたっぷりと配合したクリームです。

オイルカプセル型ヒアルロン酸を含む8種類のヒアルロン酸により、うるおいを密封する高保湿設計となっています。

トロっとなめらかな濃い使用感で、角層にうるおいをしっかりと閉じ込めます。

年齢に合わせて選ぶならエイジングケアを意識

30代・40代・50代と年を重ねるごとに肌は水分量が減少し、乾燥しやすくなっていきます。スキンケアアイテムを年齢に合わせて選ぶ場合は、ナイアシンアミド・フラーレン・プラセンタエキスなどのエイジングケアができる成分が配合されたものを選ぶようにしてくださいね。

乾燥肌の化粧崩れを防ぐメイク

乾燥肌の方でよくある悩みが「乾燥でファンデーションがよれる」というメイク悩みです。

肌が乾燥していると、ファンデーションが綺麗に塗れないことや、夕方になるとひび割れや粉吹きしやすいです。

乾燥すると肌のキメが乱れて、化粧品のベース成分が肌に密着しづらくなるため、化粧ノリが悪くなってしまうのです。

乾燥肌の方は、メイク用品も保湿成分が多く含まれているものを使うのがおすすめです。

保湿成分の多い下地を使う

乾燥による化粧崩れを防ぐためには下地も保湿成分の多いものを使いましょう。

ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分がしっかりと配合されているものを選ぶのがおすすめです。

また、保湿成分だけではなくオイル成分が配合されている化粧下地を選ぶのもいいでしょう。

乾燥肌におすすめの下地

CICA UVトーンアップベース スキンピーチ

日本ロレアルUVイデア XL プロテクショントーンアップ

リキッドファンデーションでカバーする

乾燥肌の方は、肌への密着度の高いリキッドファンデーションを使いましょう。

パウダーファンデーションを使うと肌の水分がパウダーに吸着し、ひび割れや粉吹きの原因になります。

そのため、水分量の多いリキッドファンデーションを使うことで、乾燥による化粧崩れを防ぐことができます。

ファンデーションにもヒアルロン酸やコラーゲンなど保湿成分が配合されているアイテムが多くあります。

乾燥肌におすすめのファンデーション

資生堂マキアージュ ドラマティックエッセンスリキッド

CEZANNE クッションファンデーション

フェイスパウダーとキープミストで仕上げる

最後にフェイスパウダーとキープミストで仕上げることで、長時間メイクが崩れるのを防げます。

下地やファンデーションなど顔に何層も塗られたメイクはよれやすく、時間が経つと崩れる可能性が高くなってしまいます。

乾燥がひどい方は、日中持ち歩けるミストタイプの化粧水を使用すると、乾燥を防ぐことができるのでおすすめです。

乾燥肌におすすめアイテム

INNISFREE | ノーセバムミネラルパウダーN

KOSE|メイク キープ ミスト EX

乾燥肌向けのボディケア

冬になると全身がカサカサする・手足が粉吹きしてしまうという方は身体の保湿が足りていないかもしれません。

身体も顔と同様、保湿を意識したケアを心がけましょう。

当てはまったら要注意なNG行動






正しい身体の洗い方

身体を洗うときは、顔の洗顔の時と同様に摩擦を与えないことが大切です。

身体を洗うときのポイント
  • ボディソープは泡立てて使う(泡状のものもOK)
  • ボディタオルはポリ乳酸やポリエステルなど柔らかい素材にする
  • 手・足先など心臓から遠い部位から順に洗う
  • 38℃程度のぬるま湯でよく洗い流す

洗う順番にも配慮することで、体の血の巡りが良くなり、新陳代謝の促進効果が期待できます。

ボディソープをすすぎ残すと、酸化して毛穴が詰まり肌荒れしやすくなるため注意しましょう。

入浴時のボディケアにおすすめアイテム

マックス|うるおう無添加ボディソープ

Broome | なめらかホイップボディタオル

身体の保湿方法

お風呂から上がった後は、顔のほかに体も10分以内に保湿しましょう。

ボディを保湿するときのポイント
  • 入浴後10分以内に保湿する
  • 腕や脚は油分の多いクリームで保湿する
  • ひじ・ひざ・かかとは角質を柔らかくする「尿素」配合のアイテムを使う

特に身体のなかでも、皮脂分泌量の少ない腕や脚は油分の多いクリームを使うことで、効果的に保湿できます。

化粧水で水分を与えた後にワセリンなどのバームで皮膚を保護することも効果的です。

ひじやひざ、かかとが硬くなったりひび割れたりしている方は、尿素が配合されたアイテムを使ってみましょう。

入浴後のボディケアにおすすめアイテム

Avene | トリクセラNT フルイドクリーム

資生堂|尿素配合ボディミルク

乾燥肌が治らない場合は皮膚科医に相談しよう

乾燥肌のスキンケアでは保湿を意識して行うことで、少しずつ改善されていきます。

今回ご紹介したアイテムは市販のものなので、気になった方はぜひ選ぶときの参考にしてみてくださいね。

乾燥肌はすぐに改善されにくいため、1か月程度セルフケアを継続してみましょう。

しかし、炎症やかゆみが治まらない方は、乾燥性の皮膚炎になっている可能性があります。

そのような場合は、一度皮膚科で専門医の診察を受けましょう。

東京美肌堂では、

  • LINEで完結する「オンライン診察」
  • 土日祝も夜10時まで受診可能
  • 当日予約もできるから気になったときにすぐ診察
  • あなたに合った医療用医薬品・内服薬・外服薬・漢方薬がわかる
  • 初診料・再診料・処方箋料・相談料が0円

といった、忙しい方でも美容皮膚科を受診できるオンライン診療サービスを提供しています。

ご予約は下記ボタンから受け付けていますので、気になった方はチェックしてみてくださいね!

東京美肌堂の診察予約はこちらから

初めてご利用の方全員に!

『3000円OFFクーポン』は処方されたどのお薬にもご利用いただけます。

ぜひこの機会にお得にお試しください!

この記事の監修医

東京総合美容医療クリニック

福田麻衣 医師

美容皮膚科/美容外科

美しさを求めるすべての人たちに

当院は「あなたのお肌のかかりつけ」をコンセプトに、皆さんのお肌を作り直すサポートをしていきたいと考えております。ただ肌悩みを改善するだけではなく、健康で美しいお肌を取り戻し、笑顔で日々を過ごせるよう、お手伝いさせていただければ幸いです。

住所:〒111-0041 東京都台東区元浅草4丁目9-14 イマス元浅草ビル5階

TEL:03-6284-4147

HP:https://www.sogobiyoiryo.jp/