「脇のブツブツ毛穴」の原因や正しい処理方法を解説!脱毛による改善効果はある?

脇の毛穴が気になって、電車のつり革に掴まるのが恥ずかしい、ノースリーブが着れなかった、そんな経験はありませんか?

実は、脇のブツブツした毛穴は見た目だけでなく、ワキガや脇の臭いの原因にも関わってきます。

脇の毛穴がブツブツになってしまう原因は主に、脇毛の自己処理です。

最近では、脇の脱毛を若いうちから考える人も増えてきています。

今回は脇の毛穴のブツブツの原因、治し方、脇毛の正しい処理方法、そして医療脱毛による効果について徹底解説します!

夏本番に向けて、ノースリーブを堂々と着こなせるような”美ワキ”を目指しましょう。

この記事の監修医

犀星の杜クリニック六本木

川本 徹院長

内科、皮膚科、整形外科

もう出逢えないと思っていた。元気だったあの頃に戻りたい。

「あと10年はバリバリ仕事をしたい。」ーそんな貴方の望みを叶えたいという願いのもと、保険診療では成しえない内科(若返りや脂肪肝)、皮膚科(脱毛症やにきび)、整形外科(変形性関節症やスポーツ肘、五十肩)疾患の診察を行っております。生体にやさしい生理活性物質やサプリメントを用いた最先端の治療を行っております。生体にやさしい生理活性物質やサプリメント用いた最先端の治療を行っております。特に当院では高濃度エクソソームを含有した幹細胞上清液を用いた治療に力を入れています。今までの治療に満足いく結果が得られなかった方は一度、当院の門を叩いてみてください。

住所:〒106-0032 東京都港区六本木7-10-1 M’s BILD 4A

TEL:03-3401-3141

HP:https://saiseinomori-cl.com/

脇の毛穴のブツブツの正体

脇の毛穴のブツブツは、大きく分けて白色のブツブツ、黒色のブツブツ、赤色のブツブツの3種類があります。

ブツブツの色によって、対処法は異なります。

まずは、自身の脇の毛穴のブツブツの色をチェックしてみましょう。

ブツブツの種類 正体
白色のブツブツ 毛穴に詰まった皮脂や汚れ
黒色のブツブツ 毛穴に詰まった皮脂が酸化したもの/埋没毛
赤色のブツブツ 細菌が侵入して炎症を起こしたニキビ

脇の毛穴に皮脂や汚れが溜まると、脇に白っぽいブツブツができます。

一方で、脇の毛穴に溜まった皮脂が酸化すると黒色のブツブツになります。もしくは、埋没毛と言われるもので、何らかの原因で毛が皮膚の表面に出てこないで黒く見えるようになることがあります。

脇に赤色のブツブツがある場合は、毛穴に細菌が侵入し炎症が起きている状態で、ニキビや毛嚢炎(もうのうえん)の可能性があります。

以上のように、脇のブツブツの正体は「埋没毛」「毛穴の汚れ」「毛穴の炎症」のいずれかが主な原因として挙げられます。

それでは次に「埋没毛」「毛穴の汚れ」「毛穴の炎症」がどういったものなのかをさらに詳しく見ていきましょう。

埋没毛

脇の毛穴のブツブツで最も多い悩みが、黒いブツブツです。

脇の黒ずみは目立ちますし、触った時もザラザラとしているので悩んでいる方が多いんです。

脇の黒いブツブツの正体は、「埋没毛」です。

「埋没毛」は皮膚の下で育ってしまったムダ毛のことです。

乾燥や肌荒れにより皮膚がダメージを受けて、角質がどんどん分厚くなることが原因で伸びてしまいます。

通常、ムダ毛は毛周期を繰り返すうちにやがて抜け落ちていきます。

しかし乾燥や肌荒れにより角質が溜まると、毛穴が塞がり、新しいムダ毛は肌の表面に出られなくなり、図のように皮膚の下で育ってしまいます。

毛穴の汚れ

脇には「エクリン汗腺」や「アポクリン汗腺」といった汗腺が多くあるため、皮脂が溜まりやすい場所です。

毛穴に皮脂や汚れが溜まると、脇に白色のブツブツができ始めます。

そして、毛穴に詰まった皮脂を放置しておくと、それらが酸化して黒いブツブツになります。

埋没毛以外の黒いブツブツの正体は、毛穴に詰まった皮脂が酸化したものである可能性が高いです。

稀に、服の摩擦によってメラニン色素が生成されたものである場合もあります。

皮脂による汚れ以外にも、夏になると手放せない「制汗スプレー」や臭い対策で使われる「デオドラント」も毛穴を詰まらせる原因の一つなので注意が必要です。

毛穴の炎症

脇にできる赤いブツブツは、ニキビや毛嚢炎(もうのうえん)です。

ニキビや毛嚢炎は、毛穴に刺激が加わったり、皮脂や汚れが毛穴に溜まりすぎてしまった時に起こりやすくなります。

毛嚢炎とは、毛穴の中央部にできる膿を含んだ赤みのある状態で、進行するとできもののように見えます。

毛穴の奥の毛根を包んでいる部分(毛包)に黄色ブドウ球菌や表皮ブドウ球菌といった細菌が侵入し、炎症を起こしている状態のことをいいます。

脇の毛穴のブツブツの主な原因

脇の毛穴のブツブツの正体は、埋没毛、毛穴の汚れ、毛穴の炎症のいずれかであることが分かりましたね。

これらを引き起こす原因は、皮脂や服による摩擦、制汗剤や、デオドラントの使用などが挙げられますが、一番大きな原因は「脇毛の間違った自己処理」です。

例を紹介するので、脇毛をカミソリや毛抜きなどで処理している方は特に注意して見てくださいね。

間違った自己処理

間違った脇毛の自己処理は、肌にダメージを与えるので「埋没毛」の原因になるだけでなく、「毛穴が炎症する」原因にもなります。

ピックアップした例の中から、当てはまっているものがないかチェックしてみましょう。

間違った自己処理チェック
  • 自己処理に洗浄・除菌していない道具を使用している
  • 毛抜きを使っている
  • 使用しているカミソリが錆びたり欠けたりしている
  • シェービング剤を使用していない
  • 自己処理後のアフターケアをしていない

1つでも当てはまるものがある方は、今の自己処理が脇の毛穴のブツブツを悪化させる可能性が極めて高いです。

ただ、肌にダメージを与えることなく脇毛の自己処理をするのは難しいですよね。

そろそろ脱毛をしようかなと考えている人も多いのではないでしょうか。

脱毛の効果、そして正しい自己処理方法についても、このあと紹介するので読み進めてみてくださいね。

脇の毛穴のブツブツを解消する方法

脇の毛穴のブツブツを解消するための方法には角質ケア、保湿ケア、医療脱毛の3つがあります。

これらについて以下で詳しく紹介します。

角質ケアをする

脇の毛穴に皮脂や汚れが溜まると、脇に白いブツブツができ、時間が経つと酸化して黒いブツブツへと変化します。

角質ケアをして脇の毛穴をキレイにすることで、毛穴のブツブツをなくしましょう。

今回は、脇の角質ケアに効く「市販の化粧品」と「皮膚科での治療」を紹介します。

費用を抑えたい方は市販の化粧品を使う、より効果を実感したい人は皮膚科で治療するというように、自分に合った方法を見つけてみてくださいね。

【市販】脇の角質ケアに効く化粧品

HOUSE OF ROSE|Oh!Baby ボディスムーザーN

コスメの口コミサイトでも殿堂入りを果たしたボディースムーザーです。温泉にも含まれる3種類のスクラブが固くなった角質を取り除きます。体温(37℃前後)でやわらかくなることに加え、天然温泉水(角質柔軟成分)、シルクパウダー(保湿成分)が配合されているため、肌に負担をかけずに角質除去ができると同時に、ツルツルすべすべとした肌へと導きます。脇はもちろん、全身に使用することもできます。

SABON|ボディスクラブ

死海の塩のスクラブで古い脇の角質を落とすと同時に、死海のミネラルと美容成分を角質層まで浸透させます。アーモンドやホホバなどの4種のボタニカルオイルによって、スクラブ後の刺激を受けた肌を守り、透明感あふれる滑らかな肌にしてくれます。脇だけでなく、全身にも使用できます。バスルームいっぱいに広がる香り、水に流した後も体に残る香りを楽しむことができるスクラブです。

himecoto|白ワキ姫

ワキに塗ってポロポロ30秒こするだけで、古い角質を取り除き、さらにホワイトコーティングで脇の黒ずみを目立ちにくくします。クレイ成分がたまった汚れを吸着、フルーツ酸等で古い角質をケア、ヒアルロン酸、植物エキスで保湿してくれるため、脇のブツブツ解消に効果的です。肌を白く見せるファンデーション効果があるので、お出かけ前といったその場で効果を実感したいという方におすすめの商品です。

【皮膚科】脇の角質ケアに効く治療

ケミカルピーリング

石鹸や市販のピーリングでは、取り除ききれない毛穴の汚れを解消することができる治療です。

皮膚の表面に酸性の薬剤を塗布して、古い角質を除去することで、肌のターンオーバーを促進させ「脇の毛穴のブツブツ」を解消することができます。

1回当たりの費用目安 自由診療のためクリニックにより異なる
施術回数 5回~10回
通う頻度 2週間に1回程度
治療時間 約60分~80分
注意点として、レーザーや医療脱毛などを1か月以内に受けている場合、治療できない可能性があります。
また、皮膚に炎症、膿み等がある場合は治療ができないので「脇に赤いブツブツがある人」には向いていない治療です。
レーザーピーリング

メラニン色素と同じ超微細な粒子のカーボンローションを肌に塗布し毛穴に浸透させ、レーザーを照射することで、毛穴の汚れや古い角質を解消する治療です。

レーザーで古くなった角質を取り除くことで、肌のターンオーバーを促進させ、脇のブツブツの中でも「黒いブツブツ」を治すのに向いています。

また、毛穴の黒ずみが除去されるだけでなく、コラーゲンの生成が促されるため、毛穴を引き締める効果も期待できます。

1回当たりの費用目安 自由診療のためクリニックにより異なる
施術回数 6回~10回
通う頻度 10日~2週間に1回ほど
治療時間 約15分
副作用はほとんどありませんが、稀に施術後2~3日程赤みがでることがあります。
気になる場合は、すぐに医師に相談しましょう。

保湿ケアをする

脇は服や自己処理による摩擦によって、刺激を受けやすいことに加え、皮膚が薄くデリケートな部分です。

保湿を怠ると、毛穴が炎症を起こし、脇に赤いブツブツができてしまいます。

美白成分も含まれている脇専用のクリームを使って、脇のブツブツはもちろん、黒ずみも解消して”美ワキ”を手に入れましょう。

【市販】脇の保湿ケアに効く化粧品

粋白|ホワイトボディクリーム

無添加処方で、脇はもちろん、顔やバスト、お尻、ひじ、デリケートゾーンなど全身に使えるクリームです。メラニン生成を抑える効果のあるトラネキサム酸とアルブチンが配合されており、服や脇毛の自己処理の際の摩擦やこすれなどによって起こる色素沈着を防ぐ効果があります。脇の黒ずみ改善が期待できます。

CR-LAB|ワキキュアHQクリーム

脇の黒ずみ解消に特化したクリームです。”肌の漂白剤”といわれるハイドロキノンが4%高配合されています。ハイドロキノンは、メラニン色素の生成を抑える効果があるため、「ワキキュア」を使用することで、脇の黒ずみ改善が期待できます。よりハイドロキノンの濃度が高いものを使用したい方は皮膚科で処方してもらいましょう。

【皮膚科】脇の保湿ケアに効く治療

ハイドロキノン

「ハイドロキノン」は、シミやニキビ跡の治療によく用いられる薬です。

メラニン色素の生成を抑制する効果があり、美白効果が期待されています。

トレチノイン」と併用することで肌への浸透効果を上げられるため、脇の黒ずみ、色素沈着をより効果的に治すことができます。

副作用として、「ハイドロキノン」の強い刺激によって赤みや痛みといった炎症が起こることがあります。

通常、数週間を過ぎると炎症は引き始めますが、万が一症状が引かない、炎症がひどくなった場合は医師に相談しましょう。

「ハイドロキノン」の効果、メカニズム、副作用、使用期間など「ハイドロキノン」についてより詳しく知りたい方は以下の記事をチェックしてみてくださいね。

ハイドロキノンという外用薬の画像 「ハイドロキノン」とは?効果的な使い方や副作用を解説!いつから効果を感じられる?
トレチノイン

「トレチノイン」とは、ビタミンA(レチノール)の誘導体のことです。

肌のターンオーバーを促進し、古い角質を除去する働きによって色素沈着や皮脂による毛穴詰まりを解消します。

また、「トレチノイン」はコラーゲンやエラスチンの生成を増やす効果があるので、毛穴を引き締める効果があります。

角質除去の働きによって、脇の毛穴汚れを解消し脇の毛穴のブツブツを改善するのはもちろんのこと、脇の黒ずんだ色素沈着の改善も期待できます。

また、新しいメラニンの生成を抑える「ハイドロキノン」と併用することで、より効果的に脇の黒ずみを改善できます。

副作用として、レチノイド皮膚炎というような発赤、紅斑、痒みが生じることがあり、もし皮膚炎になった場合には病院での治療が必要になります。

「トレチノイン」の効果、メカニズム、副作用、使用期間など「トレチノイン」についてより詳しく知りたい方は以下の記事をチェックしてみてくださいね。

トレチノイン トレチノインの効果と使い方とは?ハイドロキノンとの併用療法や副作用も解説!

皮膚科の薬の相談はオンライン診療で

「皮膚科で薬を処方してもらいたいけど、病院に行く時間がない…」

「皮膚科にわざわざ行くのはちょっと面倒だな…」

という方のために、無料で医師にオンライン相談できる東京美肌堂を紹介します。

相談をして薬が必要と判断ができ、ご希望の場合は薬を医師が処方してくれます。

気になる方は、下記のボタンからぜひチェックしてみてくださいね。

受付:9:00〜22:00(土日祝も休まず診察)

※本サービスを利用したオンライン診察は保険適用外の自由診療となります。

初回購入で使える!

医療脱毛をする

脇の医療脱毛は、脇の毛穴を目立たなくする効果があります。

なぜ、医療脱毛をすると脇の毛穴が目立たなくなるのでしょうか。理由は以下の3つです。

・自己処理による肌への負担が減る

・皮脂や汚れが毛穴に詰まりにくくなる

・毛穴まで保湿剤が浸透しやすくなる

医療脱毛によって、脇の毛穴が目立たなくなる1つ目の理由は、自己処理の負担が減るからです。

脇毛の自己処理は、肌にダメージを与えやすいので「埋没毛」や、「毛穴の炎症」を引き起こし、これらによって脇の毛穴は目立ちやすくなります。

医療脱毛をすると、自己処理の回数が減るので肌への負担を緩和することができ、結果的に脇の毛穴が目立ちにくくなるのです。

2つ目の理由は、医療脱毛によって毛穴に詰まった皮脂や汚れ詰まりが改善されるからです。

脇にムダ毛があると、皮脂や汚れがムダ毛に絡みつくことで毛穴が詰まりやすくなるので、脇に黒いブツブツができるようになります。

医療脱毛をすることで、ムダ毛がなくなるので毛穴に皮脂や汚れが溜まりにくくなり、脇の毛穴が目立ちにくくなるのです。

また、ムダ毛がなくなることによって毛穴が閉じていくので、医療脱毛は毛穴の引き締めにも効果があります。

3つ目の理由は、ムダ毛がなくなることで保湿剤が浸透しやすくなるからです。

毛穴詰まりや毛穴開きの原因の一つは、肌の乾燥です。

医療脱毛をすることで、化粧水や乳液などの保湿剤が毛穴に浸透しやすくなるため、乾燥が改善され毛穴が目立ちにくくなります。

脇毛の正しい自己処理の方法

これまで、脇の毛穴が目立つ原因には「間違った自己処理」があるとお伝えしてきました。

医療脱毛をすることで、自己処理による肌へのダメージが減り、毛穴が目立ちにくくなりますが、決してお値段的にも安い施術ではないので、医療脱毛をするかどうか迷っている方も多いのではないでしょうか。

実際、女性の半分以上の人は脇のムダ毛を自己処理しているんです。

自己処理には、毛抜き、カミソリ/電気シェーバー、除毛クリームなどを使うことが多いと思います。

肌に負担をかけずに自己処理を行うのは難しく、特に毛抜きは毛穴の炎症に繋がる可能性が高いのでおすすめしません。

以降では、カミソリや電気シェーバーでの「正しい自己処理の方法」について解説します。

脇毛の自己処理をする際には、以下のポイントを抑えながら「正しい自己処理」をして、キレイな脇を手に入れてくださいね。

①自己処理前に肌を温める

脇の皮膚は薄く、デリケートなので自己処理の前から下準備をしっかりと行いましょう。

まずは、ホットタオルで脇の毛穴を開かせましょう。脇の毛穴が開くと、脇毛を根本から処理しやすくなります。

ホットタオルは電子レンジで簡単に作ることができます。

ホットタオルの作り方
  1. タオルを水で濡らしてしっかり絞る
  2. 絞ったタオルをラップで包む
  3. 電子レンジで500W30秒~1分温める

脇の皮膚は薄く、デリケートなので自己処理の前から下準備をしっかりと行いましょう。

まずは、ホットタオルで脇の毛穴を開かせましょう。脇の毛穴が開くと、脇毛を根本から処理しやすくなります。

ホットタオルは電子レンジで簡単に作ることができます。

ホットタオルはスキンケアの前に顔に乗せることで、毛穴が開き、化粧水などの浸透を良くする効果もあります。

毎日のケアでもぜひ取り入れてみてくださいね。

➁シェービングジェルを使う

皮膚を温めたら、処理に進みます。

ポイントは、シェービング用のジェルやクリームを使うことです。

シェービングジェルを使わないと、肌表面の角質層を削り、乾燥や肌荒れを招くことになります。

よく石鹸やボディーソープで代用している方もいますが、これらは皮脂を取りすぎてしまい乾燥の原因にもなるのでおすすめしません。

最近のカミソリは、周りにソープや保湿ジェルがついているものも多く、これらはシェービングによる肌の負担を減らしてくれるのでおすすめです。

また、肌への負担は減らしたいけど、一度でしっかりムダ毛処理をしたい場合は5枚刃のカミソリを利用しましょう。

ジレット ヴィーナス|スワール

5枚刃で毛をキレイに剃れるだけでなく、カミソリの周りにモイスチャーグライドリボン(保湿ジェル)がついているので、肌への負担を減らしながらスムーズに剃ることができます。また、ヘッドの可動域が広いため、全身どこでも剃りやすい設計になっています。

➂自己処理後は保湿する

カミソリやシェーバーでムダ毛を剃った後は必ず保湿を行いましょう。

自己処理後の肌は角質層が剥がれ、乾燥したデリケートな状態になっています。

そのまま放っておくと、毛穴が炎症を起こしたり、乾燥による過度な皮脂分泌によって、脇の黒ずみや毛穴が目立つようになってしまいます。

脇専用のクリームやボディローションを塗るなどして、保湿を行ってくださいね。

おすすめの保湿剤、薬については前述の「保湿ケアをする」で紹介しているので、読み返してみてくださいね。

脇の毛穴のブツブツとワキガの関係

実は、ワキガの人は脇にブツブツができやすいんです。

脇のブツブツの原因の一つは、脇にある汗腺「アポクリン腺」から出る汗による毛穴詰まりです。

アポクリン腺から出る汗は、タンパク質や脂質などが含まれており、ドロドロとしているので毛穴に汚れが詰まりやすくなっています。

ワキガの人は、この「アポクリン腺」が多い傾向にあるため、脇のブツブツができやすいというわけです。

また、ワキガの方で脇の臭いが気になり、制汗スプレーやデオドラントをたくさん使用している方は要注意です。

脇の毛穴に汚れが溜まり、脇のブツブツがさらにできやすくなることもあります。

脇の毛穴の炎症は臭いやブツブツの原因にも

脇の毛穴のブツブツの正体の一つは、毛穴の炎症です。

毛穴が炎症を起こすと、脇の汗腺「アポクリン腺」が刺激され、汗の量が増えます。

脇にある「アポクリン腺」から出る汗は、通常の汗と比較してタンパク質や脂質が多く含まれており、これらの成分を常在菌が分解する時に独特の臭いが発生します。

そのため、毛穴が炎症を起こして「アポクリン腺」からの汗の量が増えると、結果として脇の臭いが悪化することがあります。

その他にも、毛穴の汚れや皮脂を放っておくとワキガの臭いと混ざり、さらに臭いが悪化することもあるように「脇の毛穴のブツブツ」と「ワキガの方の脇の臭い」は密接に関係しています。

脱毛するとワキガは治る?

ワキガの原因は、脇にある汗腺「アポクリン腺」から出る汗が原因です。

残念ながら、脇脱毛で使用するレーザーでワキガの原因となる「アポクリン腺」に影響を与えることはできません。

ワキガを治したい方は、ワキガを治すための専門の治療を病院で受ける必要があります。

ただ、脇の脱毛をすることで「脇を清潔に保てる」、「自己処理による毛穴の炎症や詰まりを防げる」といった理由から、軽いワキガの症状であれば改善する可能性はあります。

脇の毛穴が気になる人、炎症を起こしている人は東京美肌堂へ

「脇の毛穴、気になるけど周りの人には相談しづらい…」

「どこで相談したら良いのかわからない…」

肌悩みに関して気軽に相談しやすい信頼できる人がいたらいいな、と思ったことはありませんか?

東京美肌堂では、

  • LINEで完結する「オンライン診察」
  • 土日祝も夜10時まで受診可能
  • 当日予約もできるから気になったときにすぐ診察
  • あなたに合った医療用医薬品・内服薬・外服薬・漢方薬がわかる
  • 初診料・再診料・処方箋料・相談料が0円

といった、忙しい方でも美容皮膚科を受診できるオンライン診療サービスを提供しています。

ご予約は下記ボタンから受け付けていますので、気になった方はチェックしてみてくださいね!

東京美肌堂の診察予約はこちらから

初めてご利用の方全員に!

『3000円OFFクーポン』は処方されたどのお薬にもご利用いただけます。

ぜひこの機会にお得にお試しください!