「ニキビの原因」は肌質や習慣?ニキビが出来るしくみを知ろう

ニキビの根本的な原因は、毛穴の詰まりです。

毛穴が詰まる要因はいくつかあり、主に生活習慣や肌質が大きく関係しています。

自分のニキビできたきっかけを知らずに、闇雲にケアしてもニキビはなかなか改善されません。

今回は、ニキビの原因となる生活習慣や肌質の特徴を詳しく解説します。

適切なケアでいち早くニキビを改善し、きれいな肌を目指しましょう!

この記事でわかること

  • ニキビの直接的な原因は皮脂の毛穴に詰まりとアクネ菌の増殖
  • 不規則な生活習慣や間違ったスキンケアはニキビの発生につながる
  • ビタミンの摂取や洗顔・保湿をすることでニキビを予防できる

ニキビができる原因

ニキビが発生する原因には、皮脂の過剰分泌ターンオーバーの乱れが深く関わっています。

これらは毛穴詰まりを引き起こし、コメド(面ぽう)と呼ばれるニキビの初期段階となります。

さらに、アクネ菌の繁殖とも密接に関連しています。

ニキビは症状の進行度合いによって、大きく4種類に分けられます。

それぞれの段階別に、ニキビができる原因を詳しく見ていきましょう。

皮脂の過剰分泌

皮脂の分泌が多くなると、毛穴に溜まった皮脂が排出しきれなくなり、ニキビの元となります。

皮脂が過剰に分泌される理由はさまざまですが、思春期や乾燥肌の人は皮脂の分泌量が多くなる傾向にあります。

特に思春期は、皮脂量を増加させるホルモンの働きが活発になります。

また、肌が乾燥していると、不足した潤いを補おうとして皮脂の過剰分泌が起こりやすくなります。

ターンオーバーの乱れ

肌ターンオーバーとは、肌の細胞が新しく生まれ変わるサイクルのことを指します。

肌は約4週間のサイクルで生まれ変わり、このときに古い角質も剥がれ落ちます。

このサイクルが正常に行われることで、肌の健康状態が保たれて、肌トラブルも起きにくくなります。

しかし、このターンオーバーのサイクルが乱れると、古い角質や皮脂が排出されずに肌に蓄積されてしまいます。

毛穴の詰まり

通常、毛穴は汗や皮脂を排出する出口としての役割を果たします。

しかし、皮脂や角質が肌に蓄積されることで、毛穴が詰まります。

毛穴が詰まった状態のことを「コメド」と言い、これは「白ニキビ」にあたります。

白くポツンと、小さな点のような見た目が特徴。痛みやかゆみは伴わない。

白ニキビが酸化して、黒くなると「黒ニキビ」へと進行します。

黒い見た目で、表面にざらつきを感じることもある。炎症していないため、痛みは伴わない。

アクネ菌の増殖

アクネ菌は、毛穴に詰まった皮脂を栄養素に増殖します。

そのため、皮脂が溜まっている状態の初期段階のニキビは、アクネ菌が増殖しやすい環境です。

アクネ菌が増殖すると、ニキビが炎症を引き起こし、赤ニキビとなります。

赤く腫れた状態のニキビ。炎症を起こしているため、かゆみや痛みを伴うこともある。

さらに、赤ニキビが悪化すると、膿を伴う黄ニキビとなります。

黄色く化膿した状態のニキビ。アクネ菌以外の細菌が入り込んでいる可能性もある。

ニキビの原因となるNG習慣

日々の生活には、ニキビの発生につながる要因がたくさん潜んでいます。

ニキビができやすくなるNG習慣を紹介するので、心あたりのある方は生活習慣を見直してみてくださいね。

睡眠不足が続く

睡眠時間が不足すると、睡眠時に分泌される成長ホルモンが減少します。

成長ホルモンには、ターンオーバーの促進と肌の免疫力を高める働きがあります。

そのため、睡眠不足で成長ホルモンが不足すると、ターンオーバーの乱れによる毛穴詰まりを起こしやすくなります。

また、肌の免疫力が落ちるとニキビができやすい肌環境になってしまいます。

「睡眠とニキビの関係性」について詳しくはこちら

ニキビと睡眠の関係性とは?治療薬や寝不足改善のためのセルフケア方法を紹介!

紫外線対策をしない

紫外線を浴びると、肌はダメージを受けて、トラブルが起きやすくなります。

紫外線がニキビに及ぼす影響は大きく2つあります。

角質層が厚くなる

紫外線を浴びると、肌は乾燥しやすくなり、ターンオーバーの周期が乱れやすくなります。

ターンオーバーが乱れると古い角質が肌に蓄積されて、肌表面の角質層が厚くなります。

角質層が厚くなると、毛穴が塞がりやすくなり、毛穴内に皮脂がたまりやすくなります。

皮脂が酸化する

アクネ菌が生み出す酵素(ポルフィリン)は、紫外線に反応して活性酸素を生成します。

活性酸素は皮脂を酸化させるため、皮脂が硬くなり、より毛穴に詰まりやすくなってしまいます。

間違ったスキンケアを行う

以下などのスキンケア方法は、ニキビの原因になる可能性もあります。

  • メイクや皮脂の洗い残しがある
  • 高頻度で洗顔をしている
  • 肌をゴシゴシと擦っている

メイクや余分な皮脂などの洗い残しは、毛穴を詰まらせる原因となります。

また、過度な洗顔や肌への摩擦は、乾燥や肌の免疫力の低下の要因となり、ニキビができやすくなってしまいます。

「乾燥肌とニキビの関係性」について詳しくはこちら

乾燥肌にニキビができる原因と肌にやさしいスキンケア方法を紹介!

糖質や脂質の多い食べ物を食べる

糖質や脂質を多く摂ると、皮脂の分泌量を増加して、毛穴が詰まりやすくなります。

また、脂質や糖分の代謝には、肌のターンオーバーを正常に保つために必要なビタミンB群が大量に消費されてしまいます。

その結果、皮脂が増えてうまく排出されずに、ニキビができやすい肌状態になります。

ストレスをためる

ストレスの蓄積は肌の健康状態に影響を与えます。

  • 活性酸素が増えて肌の免疫力が下がる
  • 自律神経が乱れて、皮脂の分泌を促す男性ホルモンと、毛穴周りの皮膚を厚くする黄体ホルモンが生成される
  • ストレスに対抗するホルモン分泌のために、抗炎症効果のあるビタミンCが大量に消費される

このように、ストレスは肌に悪影響をもたらすことで、ニキビの発生や炎症が起こりやすくなってしまうのです。

生理前や妊娠中に肌が荒れるのも、ホルモンバランスが大きな影響を与えています。

「ストレスとニキビの関係性」について詳しくはこちら

ストレスとニキビの関係性とは?原因や効果的な対処法まで徹底解説!

ニキビの原因への対策方法

ニキビの原因を発生させないためには、生活習慣の見直しがカギとなります。

まずは、正しいスキンケアと、栄養バランスのいい食事を意識しましょう。

ビタミンやタンパク質を摂る

肌は日々の食事に含まれる栄要素で形成されるため、ニキビ予防には、体内からのケアも重要です。

ニキビ予防に効果的な成分には、以下などが挙げられます。

皮脂の分泌量を調節 ハリ・炎症から肌を守る
ニキビの炎症を防止 抗炎症作用でニキビの発生を防ぐ
ターンオーバーの正常化 血行促進作用で肌の調子を整える
肌のバリア機能の強化 コラーゲンの生成作用がある

「肌にいい食べ物」はこちらもチェック!

「肌にいい食べ物」を解説!コンビニで買える美肌食品や肌に悪い食材は何?

適切なスキンケアを行う

正しい方法で毎日スキンケアを行うことは、ニキビ予防のために欠かせません。

以下の手順でスキンケアを継続していきましょう。

「クレンジング」でメイクを落とし切る

クレンジングをして、メイク成分が毛穴に残るのを防ぎましょう。

洗浄力が高いものは肌への刺激が強い傾向にあり、毎日使い続けると肌に負担となります。

以下を参考に、自分の肌質やメイクの濃さに合わせてアイテムを使い分けてみてください。

濃いメイクの日:洗浄力の強いオイルタイプがおすすめ

メイクが薄い日:ジェルやミルクタイプがおすすめ

「洗顔」で余分な皮脂を取り除く

洗顔料をしっかりと泡立てて、皮脂が多く分泌されやすい鼻やおでこから、乗せるのが皮脂を取り除くためのポイントです。

泡を毛穴に詰め込むような感覚でやさしく押し洗いしましょう。

すすぎ残しがあると、汚れが残って毛穴詰まりの要因になるため、泡が残らないように丁寧に洗い流しましょう。

「化粧水」で保湿する

保湿では、肌の内側までしっかりと成分を浸透させることが重要です。

化粧水を500円玉くらい手に取り、人肌に軽く温めてから、両手のひらで顔全体を覆うように優しく塗布しましょう。

「美容液」で有効成分を補う

美容液は、特定の美容成分が高配合されている傾向にあるため、各々の肌悩みを集中的にケアするために優れています。

ニキビ予防には、高い保湿効果を期待できるセラミド・ヒアルロン酸などが含まれる美容液がおすすめです。

「乳液・クリーム」で乾燥を防ぐ

乳液や保湿クリームは、化粧水の成分が肌から逃げないようにフタをする役目があります。

乾燥肌の方はもちろん、べたつきが気になるかもしれませんが、脂性肌の方も使用しましょう。

規則正しい生活習慣を心がける

ニキビを予防するには、睡眠や運動も大切です。

睡眠不足は、ターンオーバーのサイクルを乱し、ニキビの発生を招くため、毎日8時間程度の睡眠時間を確保することをおすすめします。

また、ストレッチやウォーキングなどの軽い運動は自律神経を活性化させます。これにより、ニキビの原因となりえるホルモンバランスの乱れを整える効果が期待できます。

規則正しい健康的な生活習慣を心がけることで、ニキビのできにくい肌環境を目指しましょう。

原因不明のニキビが繰り返す方は皮膚科を受診しよう

ニキビは、さまざまな要因が重なって発生することもあります。

そのため、生活習慣を見直してもニキビがなかなか改善されない可能性もあります。

自分のニキビの原因がわからないという方は、医師の診断のもと症状に合う治療薬で治療することも一つの手です。

皮膚科に行く時間がない方は、オンライン診療サービスも活用してみてください。

東京美肌堂では、

  • LINEで完結する「オンライン診察」
  • 土日祝も夜10時まで受診可能
  • 当日予約もできるから気になったときにすぐ診察
  • あなたに合った医療用医薬品・内服薬・外服薬・漢方薬がわかる
  • 初診料・再診料・処方箋料・相談料が0円

といった、忙しい方でも美容皮膚科を受診できるオンライン診療サービスを提供しています。

ご予約は下記ボタンから受け付けていますので、気になった方はチェックしてみてくださいね!

東京美肌堂の診察予約はこちらから

初めてご利用の方全員に!

『3000円OFFクーポン』は処方されたどのお薬にもご利用いただけます。

ぜひこの機会にお得にお試しください!

この記事の監修医

東京総合美容医療クリニック

福田麻衣 医師

美容皮膚科/美容外科

美しさを求めるすべての人たちに

当院は「あなたのお肌のかかりつけ」をコンセプトに、皆さんのお肌を作り直すサポートをしていきたいと考えております。ただ肌悩みを改善するだけではなく、健康で美しいお肌を取り戻し、笑顔で日々を過ごせるよう、お手伝いさせていただければ幸いです。

住所:〒111-0041 東京都台東区元浅草4丁目9-14 イマス元浅草ビル5階

TEL:03-6284-4147

HP:https://www.sogobiyoiryo.jp/