皮膚科でビタミン剤を処方してもらうには?シナールやトラネキサム酸への保険適用

ビタミン剤を皮膚科で処方してもらうには?

皮膚科では、治療に必要と医師が判断した場合にビタミン剤の処方を受けられる場合があります。

もしも、美容目的でビタミン剤を服用したい場合は、美肌治療の目的で処方が受けられる美容皮膚科の受診がおすすめです。

この記事でわかること

  • 皮膚科では治療目的でビタミン剤の処方を受けられる場合がある
  • 治療ではなく美肌のための服用の場合は美容皮膚科で処方を受けられる場合がある
  • 皮膚科や美容皮膚科で処方される代表的なビタミン剤はシナールやユベラ

皮膚科でビタミン剤は処方してもらえる?

皮膚科では医師の診断のもとビタミン剤の処方を受けることが可能です。

ただし、ビタミン剤を処方してもらう場合、保険適用内の場合と、保険適用外の場合があるので注意が必要です。

治療目的の場合は保険適用内で処方される

保険診療を行っているクリニックや医療機関では、病状の治療目的の場合は保険が適用されます。

厚生労働省の規定によると、日常生活に影響のある病気治療にかかる医療費には保険が適用されます。
一方、日常生活に支障をきたさないと見なされる症状には保険が適用されないことがあります。

美容目的の場合は保険適用外で処方される

保険診療を行っているクリニックや医療機関でも、美容目的の治療と診断された場合は、保険が適用されません。

また、もともと自由診療の診療を行っているクリニックでは保険適用での診察や処方にはなりません。

保険の適用内で診察を行うクリニックも、保険外診療を併用することがあります。
しかし、最終的に保険の適用基準は皮膚科医の判断に依存しています。ですので、皮膚のトラブルがある場合は、皮膚科を受診し、保険の適用状況を含めて相談してみると良いでしょう。

まとめ

同じ薬であっても、保険診療を行っているクリニックでは「治療目的」の場合に保険が適用されますが、「美容目的」と診断された場合や自由診療を行うクリニックでは保険が適用されません。

皮膚科でビタミン剤を処方してもらうには受診が必要

皮膚科でビタミン剤をもらう場合には、必ず医療機関の受診が必要です。

皮膚科でもらうことのできるビタミン剤は「医療用医薬品」に分類される薬です。

医療用医薬品は、有効成分が豊富に含まれている分、使用方法を誤まると副作用がでるリスクもあります。

処方薬が必要な場合は、以下2つの方法のどちらかで医師に相談しましょう。

クリニックに通院する

皮膚科でビタミン剤を貰う場合、クリニックに行き、直接医師の診断を受けるのが一つの手です。

その場で直接症状を診てもらい、必要であれば検査や施術を受けられる点がメリットです。

オンラインで診療を受ける

オンライン診療とは、パソコンやスマホなどを用いて、遠隔で医師の診察を受けることを指します。

「ビデオ通話を用いてきちんと診察を行う」「本人確認をきちんと行う」という2つの条件の元、厚生労働省に認められている治療法です。

好きな場所から診察を受けることで、通院の負担を減らせるメリットがあります。

触診や検査、施術が必要な場合は通院での診察になりますが、処方薬や処方箋が自宅に配送されるクリニックもあります。

皮膚科のオンライン相談は東京美肌堂へ

東京美肌堂では、オンライン診療サービスを提供しています。

医師の診察は無料で、ビタミン剤をはじめとする医療用医薬品の取り扱いがあります。

気になる方は、ぜひ一度以下の予約フォームから診察予約をしてみてください。

受付:9:00〜22:00(土日祝も休まず診察)

※本サービスを利用したオンライン診察は保険適用外の自由診療となります。

初回購入で使える!

皮膚科で処方してもらえるビタミン剤の種類と効果

皮膚科でもらえるビタミン剤は、栄養素が不足していて、それによって肌荒れやニキビ、シミなどの肌悩みが発生している方におすすめです。

慢性的に肌悩みが現れやすく予防をしたい方にもビタミン剤が効果的な場合があります。

皮膚科で処方してもらうことのできる代表的なビタミン剤を4種類紹介します。

皮膚科で処方される代表的なビタミン剤

シナール|抗酸化作用で健康な肌状態を保つ

シナールは、ビタミンC(アスコルビン酸)とビタミンB5(パントテン酸カルシウム)を含むビタミン剤の一種です。

ビタミンCには、抗酸化作用・メラニンの生成抑制・コラーゲンの生成などの作用があります。

また、ビタミンB5は、肌バリア機能を回復させたり、ビタミンCの働きを補助します。

これらの作用より、シナールを服用すると、シミ・ニキビの改善や予防につながります。

シナールについてさらに詳しくはこちら

シナールという内服薬の画像 シナールの効果的な飲み方を解説!シミやニキビへの美容効果と注意点も紹介

ユベラ|血行促進作用で色素沈着を改善する

ユベラは、ビタミンE(トコフェロール酢酸エステル)を主成分とするビタミン剤です。

ビタミンEには、血行促進作用とホルモンバランスを整える作用があります。

血行促進やホルモンバランスを整えることで、肌のターンオーバー(※)を活性化させて、ニキビ・シワ・たるみなどの改善・予防を目指します。

※ターンオーバーとは、肌が新しく生まれ変わるサイクルのことを指します。古い細胞が新しい細胞に押し出され、最終的に剥がれ落ちるというサイクルで行われます。

ユベラについてさらに詳しくはこちら

ユベラという内服薬の画像 「ユベラ」の効果と副作用を徹底解説!処方薬と市販薬の違いとは?

ビオチン|炎症を抑えてツヤを与える

ビオチンは、ビタミンB群を主成分とするビタミン剤です。

アミノ酸を効率よく吸収する作用で、肌の炎症を抑え、つやを与えます。

ビタミンBは、体内では生成することができないため、普段の食事などで不足しがちな方はビオチンの服用はおすすめです。

ビオチンについてさらに詳しくはこちら

「ビオチン」の美肌効果や白髪への影響を解説!効果的な飲み方でつるつるの肌に

ピドキサール|皮脂の分泌を抑える

ピドキサール(ピリドキサール)は、ビタミンB6を主成分とするビタミン剤です。

ビタミンB6には、タンパク質の分解を助ける働きがあり、タンパク質の分解が進むことで、肌のバリア機能の強化・皮脂の分泌量調整につながります。

皮脂分泌量が調整されることで、毛穴詰まりが改善され、ニキビの予防・改善効果を期待できます。

ピドキサールについてさらに詳しくはこちら

「ピドキサール」はニキビを治すビタミン剤!美容効果や副作用まで徹底解説

皮膚科で処方してもらうビタミン剤との併用が効果的な「トランサミン」

トランサミンとは、「トラネキサム酸」とも呼ばれる、人口アミノ酸の一種です。

トランサミンは、メラニンの生成を抑えて、シミやそばかす、肝斑などの色素沈着を改善する美白効果が認められています。

ビタミン剤と併用することで、ビタミン剤の効果をさらに引き出してくれる場合があります。

トランサミンとビタミン剤を併用した時の相乗効果を見ていきましょう。

ビタミンEとの併用で相乗効果を期待できる

ビタミンEの「血行促進作用」とトランサミンの「メラニン生成抑制作用」が相乗効果を起こし、メラニンの排出を行います。

メラニン色素が原因で発生するシミなどの改善効果を高めることができます。

メラニン色素が原因で起こる肌悩み
  • 茶色いニキビ跡
  • シミ
  • そばかす
  • 肝斑

ビタミンCとの併用でビタミンEを再度活性化させる

ビタミンCは、ビタミンEと結合することで、効力を失ったビタミンEを再度活性化させる作用があります。

そのため、トランサミンと、ビタミンC、ビタミンEを同時に摂ることで、より効果的に肌悩みの改善に働きかけます。

必要以上の量を摂取してしまうと、副作用の発生リスクが高まるため、用法・用量には注意して服用しましょう。

まとめ

トラネキサム酸(トランサミン)は、ビタミンEと併用することで、相乗効果を発揮する。また、トラネキサム酸とビタミンEに加えて、ビタミンCを併用することで、ビタミンCがビタミンEの働きをサポートしてくれる。

皮膚科で処方されるビタミン剤を飲む際に気をつけること

皮膚科で処方されるビタミン剤を服用する際には、いくつか注意が必要です。

ドラッグストアなどで販売されている市販薬に比べ、医薬品のビタミン剤は有効成分の含有量が多い傾向にあるため、副作用などのリスクに注意しましょう。

副作用が現れる可能性がある

皮膚科で処方されるビタミン剤は、副作用が現れる可能性があります。

副作用については、発生の有無に個人差がありますが、副作用の発生を抑えるためには、医師からの指示に従って服用しましょう。

医療用医薬品 主な副作用
シナール 下痢・嘔吐・胃部の不快感
ユベラ 便秘・胃部の不快感
ビオチン 下痢・嘔吐・胃部の不快感
ピドキサール 横紋筋融解症(※)
(※)血液中に大量のミオグロビン(※)が流出し、血液が濁ってしまう病態。筋力低下・倦怠感・歩行困難を引き起こす

ほかの薬と併用できない場合がある

皮膚科でもらうビタミン剤は、医薬品として認定されており、多くの有効成分が入っているため、他の薬と併用できない場合があります。

皮膚科医に処方してもらう際に、市販薬・漢方薬問わず、現在服用している薬を医師に伝えるようにして下さい。

効果を実感するには長期継続が必要

ビタミン剤の効果実感するには、長期的な継続が必要な場合があります。

その理由は、約28日周期で行われる肌のターンオーバーのサイクルが大きく関わっているためです。


ビタミン剤は、肌の状態を健康に保つよう作用することで、ニキビやシミを改善していきます。

約28日周期で行われる肌のターンオーバーが正常に繰り返されることで、肌悩みを改善していくため、短期間では効果を実感できない場合があります。

ビタミン剤を処方してもらうには皮膚科で相談しよう

ビタミン剤は、普段の食事などからでは摂取が不足している栄養を補って肌悩みの解決に働きかけます。

自身の肌悩みに合わせてどのビタミン剤を服用すべきかは、皮膚科医に相談してみて下さい。

なかなか皮膚科に行く時間を取れない方には、オンラインの診療サービスを活用することもおすすめです。

オンライン診療サービスを提供している東京美肌堂では、医師の診断のもと自宅までお薬を届けています。

東京美肌堂で取り扱いのあるビタミン剤
シナール ユベラ ビオチン ピドキサール
イメージ
効果・特徴 「抗炎症作用」「肌のターンオーバー促進作用」でニキビを予防 肌のターンオーバーを活性化させることで、ニキビやニキビ跡を改善 タンパク質の合成を促進する作用で、肌の健康状態を保つ 抗炎症作用で赤ニキビ・黄ニキビの炎症を抑える内服薬
※セットでの処方はあくまで処方例となります。セットとは別で追加のお薬の処方がつく場合もございます。

気になる方は、以下の予約フォームから診察予約をしてみてください。

東京美肌堂では、

  • LINEで完結する「オンライン診察」
  • 土日祝も夜10時まで受診可能
  • 当日予約もできるから気になったときにすぐ診察
  • あなたに合った医療用医薬品・内服薬・外服薬・漢方薬がわかる
  • 初診料・再診料・処方箋料・相談料が0円

といった、忙しい方でも美容皮膚科を受診できるオンライン診療サービスを提供しています。

ご予約は下記ボタンから受け付けていますので、気になった方はチェックしてみてくださいね!

東京美肌堂の診察予約はこちらから

初めてご利用の方全員に!

『3000円OFFクーポン』は処方されたどのお薬にもご利用いただけます。

ぜひこの機会にお得にお試しください!

この記事の監修医

東京山手クリニック

藤原東華 医師

美しさを求めるすべての人たちに

当院は「あなたのお肌のかかりつけ」をコンセプトに、皆さんのお肌を作り直すサポートをしていきたいと考えております。ただ肌悩みを改善するだけではなく、健康で美しいお肌を取り戻し、笑顔で日々を過ごせるよう、お手伝いさせていただければ幸いです。

住所:〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目20-3 5F

TEL:03-6420-3305

HP:https://tokyo-yamate.spk.or.jp/