シミ対策化粧水は本当に効くの…?
選び方のポイントは…?
美白化粧水は、ポイントを押さえて選ぶことで、シミ予防に効果が期待できます。
SNSなどで「シミに効く化粧水」といわれている商品の情報がたくさん出てくると、結局どれを買えばいいのか決められなくなりますよね。
化粧水は、流行や価格よりも、自分の肌やシミの種類に合うかどうかで選ぶことが大切です。
そこで今回は、シミ対策に効果的な美白化粧水を、シミの種類別・価格帯別に紹介します。
ご自身にぴったりな化粧水を見つけてくださいね。
この記事でわかること
- 化粧水でシミを消すことは難しいが、シミの予防は期待できる
- 肌質やシミの種類に合った、成分を含む化粧水を選ぶことが重要
- できてしまったシミをキレイに消したい場合は、美容皮膚科を受診
目次
シミに対する化粧水の効果とは?シミは消せる?
美白化粧水を使うことは、シミの改善よりもシミ予防に効果的です。
ここでは、シミに対する化粧水の効果を解説します。
メラニンの発生を抑制する
美白化粧水には、シミのもととなるメラニンの生成を抑制する効果があります。

美白化粧水に含まれる美白成分には、メラニンを作る細胞の活動を抑える働きがあります。
通常、肌の内部で作られたメラニンは肌のターンオーバー(※)によって排出されます。
しかし、紫外線を多く浴びて、メラニンが過剰に生成されると、メラニンの排出が追いつかなくなります。
排出が追い付かなくなったメラニンは、肌表面や中層に蓄積されてシミとして出現します。
そのため、美白化粧水が新たなメラニンの生成を抑えることで、シミの発生を予防になります。
※ターンオーバーとは、肌の生まれ変わりのことです。肌が健康な状態の20代の場合、約28日周期でターンオーバーが行われます。通常は、その際にシミのもととなるメラニン色素も排出されます。
肌の乾燥を予防する
美白化粧水が肌の乾燥を防ぐことで、シミの発生を予防できます。
肌が乾燥すると、次のような変化が起こります。
- ターンオーバーを阻害してメラニンが蓄積される
- バリア機能が低下してメラニンが過剰に生成される
まず、肌が乾燥して表皮が硬くなると、メラニンが排出されず、肌表面に残りやすくなります。
さらに、肌が乾燥すると、紫外線や摩擦などの刺激から肌を守るバリア機能が低下します。
バリア機能が低下すると紫外線のダメージを受けやすくなり、シミのもととなるメラニンが過剰に生成されます。
このように、乾燥が原因でシミが発生しやすくなります。
そのため、美白化粧水で肌を保湿することは、シミ予防に効果的であると言えます。
化粧水でシミを消すことはできない
美白化粧水の主な効果は、下記の2つです。
- メラニンの生成を抑えて新しいシミを予防する効果
- 肌を乾燥から守る効果
このような効果から、美白化粧水はシミ予防に有効だと言えます。
しかし、既にできてしまったシミを完全に消すことは、難しい場合が多いです。
そのため、シミをキレイに消すには、美容皮膚科での施術や処方薬で治療を進めることが、より効果的な手段と言えます。
以下の記事では、できてしまったシミの治療に効果的な医薬品を紹介しています。
▼できてしまったシミの治し方についてはこちら
シミに効く化粧水の選び方

美白化粧水をいざ買いに行っても、種類が多く、悩まれる方も多いのではないでしょうか。
そこで、シミに効果のある美白化粧水を選ぶポイントを3つ紹介します。
ポイントを押さえて、スムーズに最適なものを選んでいきましょう!
保湿成分に注目して選ぶ

シミ対策の化粧水を選ぶときには、化粧水の保湿成分に注目しましょう。
中でも、以下3つの保湿成分(※三大保湿成分)が含まれている美白化粧水を選ぶのがおすすめです。
- コラーゲン|肌の土台の真皮の約70~90%を形成する成分
- ヒアルロン酸|1gあたり6リットルの水分を保つことができる保水力の高い成分
- セラミド|肌の角層細胞どうしのスキマの「保湿機能」・外部刺激から肌を守る「バリア機能」を持つ成分
十分に肌が保湿されることで、肌のバリア機能が高まり、シミができにくい肌を作ることができます。
肌質に合ったテクスチャーを選ぶ
シミ対策の化粧水を選ぶときには、ご自身の肌質に合ったテクスチャーを選びましょう。
化粧水は必ずしも、高価なものがいいわけではなく、ご自身に合った商品を選ぶことが大切です。
肌質は下記の図のように、大きく4つに分類できます。

※表中の三大保湿成分とは、コラーゲン・ヒアルロン酸・セラミドのことを指します。
注意したい点として、肌の表面は油性肌のようにべたついていても、部分的なかさつきがあるという方は、混合肌(インナードライ)の可能性があります。
インナードライの方は、保湿力の高いしっとりタイプの化粧水を使用し、肌内部に水分を届けてあげることがおすすめです。
乾燥肌だが、ベタベタするテクスチャーが苦手という方は、さっぱりタイプの化粧水の中でも、アルコールフリーのものを使用しましょう。
揮発性のあるアルコールは蒸発しやすく、乾燥肌の人が使用することで、肌の水分量が奪われ刺激になる場合があるので注意が必要です。
シミの種類に合った美白有効成分を選ぶ

シミ対策の化粧水を選ぶときには、シミへの「美白有効成分」が入っているかを確認しましょう。
- 「美白化粧水」や「シミ用化粧水」と書かれている商品を手に取り、有効成分の有無を見る
一般的な化粧水には、シミへの有効成分が含まれていない場合が多く、シミ予防にはあまり効果が期待できません。
そのため、まずは「美白化粧水」や「シミ用化粧水」と書かれてる商品を手に取ってみましょう。
そのうえで、シミへの美白有効成分が本当に含まれているか確かめましょう。
美白有効成分の中でも、シミの種類によって、効果的な成分が少しずつ異なります。
まずは、以下の診断シートで自身のシミの種類を確かめてみましょう。

以下で、それぞれのシミに効く有効成分を紹介しています。
シミの種類に合わせて、自身に合った商品を見つけてくださいね。
▼以下のボタンから、各シミごとに効果的な成分を解説している章に遷移できます。

「老人性色素斑」とは、紫外線や肌の老化が原因でできる、褐色から黒色のシミです。
シミのもととなるメラニン色素が過剰に生成されることで出現します。
メラニンは、チロシナーゼという酵素の働きが活発化することで、作られやすくなります。
そのため、チロシナーゼという酵素の働きを抑制することで、新しいシミの発生を防げます。
チロシナーゼの働きを抑制する効果のある成分は、以下の通りです。
- 4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)
- アルブチン
- ビタミンC誘導体
老人性色素斑について詳しく知りたい方は、以下の記事も読んでみてくださいね。
▼「老人性色素斑」についての詳しい記事はこちら

▼以下のボタンから、老人性色素斑におすすめの化粧水を紹介している章に遷移できます。
自分のシミが「老人性色素斑」かも…と思った方は
「老人性色素斑」に効く化粧水をチェック

「炎症後色素沈着」とは、炎症を起こしたニキビや火傷の痕が残り、灰褐色や紫褐色などに色素沈着したシミです。
炎症後色素沈着には、美白有効成分に加えて抗炎症成分も配合されている化粧水を選ぶといいでしょう。
抗炎症成分は、肌の炎症を抑えてくれるので、炎症後色素沈着が発生するのを防ぎます。
抗炎症効果のある成分には、以下などが挙げられます。
- プラセンタエキス
- トラネキサム酸
- コウジ酸
炎症後色素沈着について詳しく知りたい方は、以下の記事もチェックしてみてください。
▼「炎症後色素沈着」についての詳しい記事はこちら

▼以下のボタンから、炎症後色素沈着におすすめの化粧水を紹介している章に遷移できます。
自分のシミが「炎症後色素沈着」かも…と思った方は
「炎症後色素沈着」に効く化粧水をチェック

「肝斑」とは、両頬または目の下あたりに左右対称に現れるシミです。
明確な原因は不明ですが、女性ホルモンの影響で出現しやすくなると考えられています。
肝斑には、シミのもとであるメラニンをつくる細胞(メラノサイト)の働きを抑制する成分が効果的です。
メラノサイトの働きを抑制する成分を配合した化粧水を選ぶといいでしょう。
メラノサイトの働きを抑制する成分には、以下などが挙げられます。
- トラネキサム酸
- カモミラET
原因や悪化のメカニズムが不明なため、美白化粧水によって改善するとは言い切れません。
ですが、紫外線や乾燥などによるさらなる症状の悪化を防ぐために、美白化粧水を使うことは大切です。
また、肝斑を効果的に改善したい場合は、皮膚科でもらえる医薬品が有効です。
特に、医薬品である内服薬「トラネキサム酸」により効果的に改善することができます。
肝斑について詳しく知りたい方は、以下の記事もチェックしてみてください。
▼「肝斑」についての詳しい記事はこちら

▼以下のボタンから、肝斑におすすめの化粧水を紹介している章に遷移できます。
自分のシミが「肝斑」かも…と思った方は
「肝斑」に効く化粧水をチェック

「そばかす」とは、鼻や左右の頬などに細かく現れる茶色いシミの一種です。
遺伝的にできる傾向があり、幼児期にでき始めて思春期を超えると薄くなっていくことが多いと言われています。
特に、色白の人に多く見られます。
そばかすは、メラニンの蓄積が原因で発生します。
そのため、メラノサイトの働きを抑制する成分を配合した化粧水を選ぶといいでしょう。
メラノサイトの働きを抑制する成分には、以下などが挙げられます。
- トラネキサム酸
- カモミラET
紫外線のダメージで悪化して濃くなる恐れがあるので、普段から美白化粧水でケアすることが重要です。
そばかすについて詳しく知りたい方は、以下の記事もチェックしてみてください。
▼「そばかす」についての詳しい記事はこちら

▼以下のボタンから、そばかすにおすすめの化粧水を紹介している章に遷移できます。
自分のシミが「そばかす」かも…と思った方は
「そばかす」に効く化粧水をチェック

「ADM」とは、「後天性メラノサイトーシス」とも呼ばれます。
目の下あたりからこめかみにかけて出来やすく、彩度の低いくすんだ色で現れることが多いです。
ADMの明確な原因はわかっていません。
紫外線・ホルモンの乱れ・摩擦・遺伝的などさまざまな要因があるとされています

ADMは、通常の他のシミができる場所よりも、より深い層(真皮)にメラニンが生成されます。
そのため、セルフケアや医薬品での治療は難しい症状です。
ADMの治療には、肌の深い層まで届くレーザー治療が有効です。
治療法について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。
▼「ADMの治療法」についての詳しい記事はこちら

【老人性色素斑】出来てしまったシミに効く市販の化粧水
老人性色素斑には、ビタミンC誘導体などの美白成分が入っている化粧水が効果的です。
ビタミンC誘導体は、シミのもととなるメラニンの生成を促す「チロシナーゼ」の働きを抑制することができます。
ここでは、ビタミンC誘導体が豊富に含まれた化粧水を価格帯別(※1)に紹介しています。
製品の使用感(※2)や刺激成分の有無も一緒に確認していきましょう。
※1:記事中の商品価格は、東京美肌堂編集部が調査した時点ものです。メーカー小売り希望価格やメーカー設定価格、または販売サイト記載の価格は変動する場合があります。最新の価格・商品情報はメーカーや各販売サイトをご確認ください。
※2:使用感は公式サイトでの記載情報をもとに、さっぱり・しっとりなどで分類しています。実際の使用感・効果には個人差が生じる場合があります。
【2,000円以下】ドラッグストアで買えるプチプラのシミ化粧水
以下で、老人性色素斑におすすめのプチプラ化粧水を6つ紹介します!
メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水/846円(税込)オープン価格
- 高浸透ビタミンC誘導体がメラニンの生成を抑える
- しみ・そばかす、ニキビ跡が気になる方におすすめ
- 柑橘系の香りでさっぱりした使用感。乾燥肌の方は保湿を重ねるとより効果的
「メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水」には、3-0-エチルアスコルビン酸とグリチルリチン酸ジカリウムという有効成分が含まれています。
3-0-エチルアスコルビン酸は、高浸透ビタミンC誘導体の一種で、メラニンの生成を抑えます。
グリチルリチン酸ジカリウムは、消炎効果があり、炎症後色素沈着の予防にも効果を期待できます。
内容量 | 170ml |
有効成分 | ・3-O-エチルアスコルビン酸化(高浸透ビタミンC誘導体) ・グリチルリチン酸ジカリウム |
その他の成分 | アスコルビン酸(ビタミンC)、グレープフルーツエキス、レモンエキス、l-メントール、アルピニアカツマダイ種子エキス(アルピニアホワイト)、BG、DPG、濃グリセリン、I-メントール、POPメチルグルコシド、無水エタノール、エタノール、フェノキシエタノール、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、クエン酸ナトリウム水和物、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、ポリ(オキシエチレン・オキシプロピレン)、メチルポリシロキサン共重合体、メチルフェニルポリシロサシン、メチルポリシロキサン、無水クエン酸、キサンタンガム、エデト酸塩、香料 |
使用感 | さっぱり |
低刺激設計 | ・紫外線吸収剤不使用 ・オイルフリー |
使用上・保管上の注意 | – |
透明白肌 ホワイトローション/1,320円(税込)メーカー希望小売価格
- 高純度ビタミンC誘導体と抗炎症成分のW効果でシミを予防
- とろみのあるテクスチャーで乾燥が気になる方におすすめ
- しっとりタイプなので、オイリー肌の方は重たく感じる場合がある
「透明白肌 ホワイトローション」には、3-0-エチルアスコルビン酸とテトラヘキシルデカン酸アスコルビル、グリチルリチン酸2Kという有効成分が含まれています。
この化粧水に含まれているビタミンC誘導体は、皮膚に浸透するまでの時間が早く、浸透率も高い成分です。
グリチルリチン酸2Kは、抗炎症成分の一種でニキビや肌荒れ予防に効果が期待できます。
内容量 | 400ml |
有効成分 | 3-O-エチルアスコルビン酸、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、グリチルリチン酸2K、トコフェロール |
その他の成分 | 水、グリセリン、DPG、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、豆乳発酵液、クズ根エキス、クロレラエキス、アロエベラ葉エキス、ボタンエキス、ダイズ種子エキス、アルニカ花エキス、アルテア根エキス、フユボダイジュ花エキス、スクワラン、BG、プロパンジオール、ジグリセリン、ペンチレングリコール、グリセリルグルコシド、ミリスチン酸ポリグリセリルー10、ジイソステアリン酸ポリグリセリルー10、キサンタンガム、水添レシチン、PCA、フェノキシエタノール![]() |
使用感 | さらっとしている |
低刺激設計 | – |
使用上・保管上の注意点 | – |
ケシミン浸透化粧水/1,200 円(税抜)メーカー希望小売価格
- 美白有効成分と抗炎症成分のW効果でシミを予防
- とろみのあるテクスチャーで乾燥が気になる方におすすめ
- しっとりタイプなので、オイリー肌の方は重たく感じる場合がある
「ケシミン浸透化粧水」は、l-アスコルビン酸2₋グルコシドとグリチルリチン酸2Kという有効成分が含まれています。
l-アスコルビン酸2₋グルコシドは、高純度ビタミンC誘導体の一種で、ビタミンCが肌の深層まで届きやすく、メラニンの生成を抑える効果に期待できます。
グリチルリチン酸2Kは、抗炎症・抗アレルギー効果があり、肌荒れから肌を守ってくれます。
ヒアルロン酸も配合されているので、保湿効果も期待できます。
ちふれ 美白化粧水VC&AR さっぱりタイプ/1,650円(税込)メーカー設定価格
- 安定型ビタミンC誘導体とアルブチンのW美白成分配合
- さっぱりタイプで、べたつきが苦手な方や脂性肌におすすめ
- 無香料・無着色・ノンアルコールで敏感肌にも使いやすい
ちふれ 「美白化粧水VC&AR」は、l-アスコルビン酸2₋グルコシドとアルブチンという有効成分が含まれています。
l-アスコルビン酸2₋グルコシドは、肌の奥まで行き届きやすいビタミンC誘導体の一種です。
アルブチンは、「肌の漂白剤」という別名を持つ美白成分の一種で、チロシナーゼの活性を抑制する成分です。
2つの美白成分が含まれており、メラニンができるのを防ぎ、シミの改善・予防効果を期待できます。
内容量 | 180ml |
有効成分 | アルブチン、L-アスコルビン酸 2-グルコシド |
その他の成分 | BG、濃グリセリン、トレハロース液、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ノバラ油、水酸化K、クエン酸Na、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、クエン酸、メチルパラベン、フェノキシエタノール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、精製水 |
使用感 | さっぱり |
低刺激設計 | ・無香料 ・無着色 ・ノンアルコール |
使用上・保管上の注意点 | – |
FANCL ブライトニング 化粧水Ⅱ しっとり/1,870円(税込)メーカー設定価格
- うるおいで満たしながらメラニンの生成を抑え、透明感のある肌へ
- しっとりタイプで乾燥しやすい肌やエイジングケアをしたい方におすすめ
- 簡単2ステップでブライトニングケアができる
FANCL 「ブライトニング化粧水Ⅱ しっとり」は、ビタミンC・2₋グルコシドやアクティブビタミンCaという有効成分が配合されています。
ビタミンCは水に溶けやすい水溶性ビタミンですが、ビタミンC・2₋グルコシドは、効果が安定して皮膚まで届きやすい成分です。
また、アクティブビタミンCaは、酸化しやすいビタミンCの弱点をファンケル独自の成分で克服した成分です。
この2つの成分によって、肌にビタミンCが安定して届きやすくなっています。
内容量 | 30ml |
有効成分 | ビタミンC・2₋グルコシド |
その他の成分 | グリチルリチン酸2K、精製水、溶剤、DPG、濃グリセリン、POE(26)グリセリル、ベタイン、PEG4000、ペンチレングリコール、ラフィノース水和物、オリーブ葉エキス加水分解物溶液、ムラサキシキブ果実エキス、グレープフルーツエキス、アルテミアエキス、サクラ葉抽出液、ヤグルマギクエキス、スイートピー花エキス、シソ葉エキス、ヒアルロン酸Na-2、BG、グリセリンエチルヘキシルエーテル、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、水酸化K |
使用感 | しっとり・濃密 |
低刺激設計 |
・防腐剤フリー ・合成香料不使用 ・合成色素不使用 ・石油系界面活性剤不使用 ・紫外線吸収剤不使用 |
使用上・保管上の注意点 | – |
【2,000円以上】本格的なシミ対策用化粧水
ELIXIR ブライトニングローション WT/3,630円(税込)メーカー設定価格
- 美白有効成分配合で、メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐ
- しっとりタイプで、乾燥が気になる方やハリ不足が気になる方におすすめ
- エイジングケアも意識したい方に適している
ELIXIR 「ブライトニングローションWT」は、4₋メトキシサリチル酸カリウム塩(4MSK)やグリチルリチン酸ジカリウムという有効成分が配合されています。
4MSKは、資生堂が開発したサリチル酸の誘導体です。
メラニン生成を活性化させるチロシナーゼに直接作用して、メラニンの生成を抑制する効果やメラニンの排出を促進する効果が期待できます。
内容量 | 170ml |
有効成分 | 4₋メトキシサリチル酸カリウム塩(4MSK)、グリチルリチン酸ジカリウム |
その他の成分 | オトギリソウエキス,メリロートエキス、加水分解コンキオリン液、オリーブ葉エキス、ヨクイニンエキス、L-アルギニン塩酸塩、オランダカラシエキス、イノシット、水溶性コラーゲン(F)、精製水、ジプロピレングリコール、エタノール、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、ポリエチレングリコール400、ポリオキシエチレン(14)、ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、α-オレフィンオリゴマー、ポリオキシエチレンフィトステロール、イソステアリルアルコール、イソステアリン酸、ポリオキシエチレン(17)、ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、エデト酸二ナトリウム、クエン酸ナトリウム、エリスリトール、2-O-エチル-L-アスコルビン酸、水酸化カリウム、セスキオレイン酸ソルビタン、クエン酸、ピロ亜硫酸ナトリウム、ローズマリー油、塩酸リジン、ヨモギエキス(2)、フェノキシエタノール、香料、赤色227号、黄色4号 |
使用感 | さっぱり |
低刺激設計 | – |
使用上・保管上の注意点 |
・乳幼児の手の届かないところに置く。 ・日のあたるところや高温のところに置かない。 ・火元の近くに置かない。 |
DR.CI:LABO VC100エッセンスローションEX/5,170円(税込)メーカー設定価格
- 皮膚科でも、シミ治療に用いられるビタミンC誘導体を含む
- とろみのあるリッチな使用感で、しっかり保湿したい方におすすめ
- やや高価格帯のため、コストパフォーマンス重視の方には向かない可能性がある
DR.CI:LABO 「VC100エッセンスローションEX」は、パルミチン酸アスコルビン酸3Naと3-0-エチルアスコルビン酸という有効成分が含まれています。
パルミチン酸アスコルビン酸3Naは、ビタミンC誘導体の一種で「炎症によるメラニン生成の抑制」と「できてしまったメラニンの還元」をしてシミの色を薄くする効果が期待できます。
内容量 | 100ml |
有効成分 | パルミチン酸アスコルビン酸3Na、3-0-エチルアスコルビン酸 |
その他の成分 | 水、DPG、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、ナイアシンアミド、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲンクロスポリマー、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、BG、PCA-Na、PEG-10メチルエーテルジメチコン、PEG-30グリセリルココエート、PEG-32、PEG-75、PPG-10メチルグルコース、PPG-20メチルグルコース、アルギニン、グリコール酸、トレハロース、ポリクオタニウム-51、ポリソルベート80、乳酸メンチル、クエン酸Na、フェノキシエタノール、グレープフルーツ果皮油、オレンジ果皮油 |
使用感 | さっぱり |
低刺激設計 |
・無香料 ・無着色 ・合成香料フリー ・アルコールフリー ・鉱物油フリー ・パラベンフリー |
使用上・保管上の注意点 | – |
これらのシミ対策化粧水の効果を高めるおすすめの方法は、以下の章でご紹介します。
シミを薄くして、よりきれいな肌を目指しましょう。
▼以下のボタンから「シミ対策化粧水の効果を高めるおすすめの方法」の章に遷移できます。
【炎症後色素沈着・そばかす・肝斑】出来てしまったシミに効く市販の化粧水
炎症後色素沈着やそばかす、肝斑には、トラネキサム酸が配合されている化粧水がおすすめです。
トラネキサム酸の抗炎症成分や炎症を鎮める効果により炎症後色素沈着への効果が期待できます。
また、トラネキサム酸にはメラノサイトの活性化を抑制する効果もあるため、肝斑やそばかすにも効果が期待できます。
ここからは、上記の成分が含まれている化粧水を価格帯別(※1)に製品の特長(※2)と一緒に紹介しています。
※1:記事中の商品価格は、東京美肌堂編集部が調査した時点ものです。メーカー小売り希望価格やメーカー設定価格、または販売サイト記載の価格は変動する場合があります。最新の価格・商品情報はメーカーや各販売サイトをご確認ください。
※2:使用感は公式サイトでの記載情報をもとに、さっぱり・しっとりなどで分類しています。実際の使用感・効果には個人差が生じる場合があります。
【2,000円以下】ドラッグストアで買えるプチプラのシミ化粧水
肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水/713円(税込)オープン価格
- 美白有効成分トラネキサム酸とビタミンC誘導体配合で、メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐ
- 2種のヒアルロン酸配合でしっかり保湿、さっぱりした使用感
- 無香料・無着色・アルコールフリーで敏感肌にもやさしい設計
「肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水」は、トラネキサム酸とグリチルリチン酸2Kという有効成分が配合されています。
トラネキサム酸は、新しいメラニンの生成を抑制しシミができるのを防止する効果のある成分です。
グリチルリチン酸2Kには、抗炎症作用があるため、炎症後色素沈着を予防する効果が期待できます。
また、ビタミンC誘導体も含まれているので、トラネキサム酸との相乗効果でシミを防ぐ効果が期待できます。
内容量 | 170ml |
有効成分 | トラネキサム酸、グリチルリチン酸2K |
その他の成分 | 加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na-2、ビタミンCリン酸Mg、ビタミンE、BG、濃グリセリン、ジグリセリン、ペンチレングリコール、DPG、PEG(30)、PEG-8、水酸化大豆リン脂質、無水クエン酸、エデト酸塩、VP・スチレン共重合体マルション、ラウリン酸POE(20)ソルビタン、フェノキシエタノール |
使用感 | しっとり感強い |
低刺激設計 |
・弱酸性 ・無香料・無着色 ・鉱物油フリー ・アルコール(エタノール)フリー ・パラペンフリー |
使用上・保管上の注意点 | – |
ちふれ 美白化粧水TA/1,100円(税込)メーカー設定価格
- 美白・抗肌あれ有効成分トラネキサム酸配合で、シミ・そばかす・肌あれ・乾燥を予防
- 4種の保湿成分配合で、しっとりするのにベタつかない使用感
- やさしくなじみ、毎日のケアに使いやすい
ちふれ 「美白化粧水TA」は、トラネキサム酸という有効成分が配合されています。
トラネキサム酸には、メラニンの生成を抑制する効果と抗炎症効果があるので、炎症後色素沈着などのシミの改善効果を期待できます。
内容量 | 180ml |
有効成分 | トラネキサム酸 |
その他の成分 | BG、濃グリセリン、トレハロース、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、クエン酸Na、クエン酸、メチルパラベン、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、EDTA-2Na、精製水 |
使用感 | やわらかい・ベタつかない |
低刺激設計 | ・無香料 ・無着色 ・ノンアルコール |
使用上・保管上の注意点 | – |
鶴の玉手箱 薬用 大吟醸のうるおい美白水/ 1,017円(税込)メーカー設定価格
※掲載先ECサイトとの価格設定と異なる場合があります。
- コメ発酵液に含まれるアミノ酸がシミを予防する高保湿美白
- とろみのないさらっとしたテクスチャで素早く浸透
- 顔だけでなく全身にも使え、無香料・無着色・パラベンフリーで家族みんなにおすすめ
鶴の玉手箱 「薬用 大吟醸のうるおい美白水」は、抗炎症効果とシミのもととなるメラニンを抑制する効果のある有効成分トラネキサム酸が配合されています。
保湿成分として配合されている米セラミドやコメ発酵液には、アミノ酸が含まれていて肌にうるおいを与えます。
日焼け後のクールダウンにも使用することができます。
内容量 | 500ml |
有効成分 | トラネキサム酸 |
その他の成分 | BG、オウゴンエキス、カワラヨモギエキス、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、クワエキス、コメヌカスフィンゴ糖脂質、コメ発酵液、ジグリセリン、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、タイソウエキス、ベタイン、ヒアルロン酸Na-2、ビニルピロリドン・スチレン共重合体エマルション、フェノキシエタノール、ポリエチレングリコール1540、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ヨクイニンエキス、リン酸L-アスコルビルマグネシウム、精製水、乳酸、乳酸ナトリウム液、濃グリセリン、油溶性甘草エキス(2) |
使用感 | しっとり感 |
低刺激設計 |
・パラベン不使用 ・無着色 ・無香料 ・弱酸性 ・アレルギーテスト、パッチテスト済み |
使用上・保管上の注意点 | – |
アクアレーベル ブライトニングケア ローション/1,540円 (税込)メーカー設定価格
- 美白有効成分m-トラネキサム酸配合で、シミ・そばかすを防ぎ透明感のある肌へ
- とろみのあるテクスチャでしっとりするのにベタつかず、肌なじみが良い
- ほんのりローズの香りで、乾燥やくすみが気になる方にもおすすめ
「アクアレーベル ブライトニングケア ローション」は、メラニン生成の抑制と抗炎症効果のあるトラネキサム酸が含まれています。
保湿効果があるヒアルロン酸やビタミンC誘導体も含まれています。
美白ケアとしてシミ予防だけではなく、乾燥対策や肌にハリを与える効果も期待できる化粧水です。
内容量 | 200ml |
有効成分 | トラネキサム酸 |
その他の成分 | 精製水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、エタノール、1,3-ブチレングリコール、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、カルボキシビニルポリマー、エデト酸二ナトリウム、キサンタンガム、ピロ亜硫酸ナトリウム、D-グルタミン酸、DL-アラニン、リン酸L-アスコルビルマグネシウム、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、加水分解コンキオリン液、DL-メチオニン、水溶性コラーゲン(F)、フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸エステル、香料 |
使用感 | みずみずしい・しっとり |
低刺激設計 | ・アレルギーテスト済み |
使用上・保管上の注意点 |
・直射日光にあたって肌に異常があらわれたときには、使用をやめる。 ・本体容器のキャップがきちんと閉まらなくなった場合は、本体容器ごと交換する。 ・製品特性上、天然成分がまれに浮遊したり、色の見え方に差が生じることがあるが、使用性に問題はない。 ・日のあたるところや高温のところに置かない。 ・火気に注意する。 |
イハダ 薬用クリアローション/1,980円(税込)メーカー設定価格
- 美白有効成分トラネキサム酸がメラニンの生成を抑え、シミ・そばかす・肌荒れ・ニキビを防ぐ
- 高精製ワセリン配合でバリア機能をサポート、敏感肌にも使える低刺激設計
- 無香料・無着色・アルコールフリーで、みずみずしく軽い使用感
「イハダ 薬用クリアローション」は、トラネキサム酸とグリチルリチン酸塩という2つの有効成分が配合されています。
トラネキサム酸は、シミのもととなるメラニンの生成を抑制する効果があります。
グリチルリチン酸には、抗肌荒れ効果があり、ニキビの炎症を抑えることなどに効果的です。
イハダの商品は低刺激設計になっているため、敏感肌の方でも毎日使いやすい化粧品です。
内容量 | 180ml |
有効成分 | トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム |
その他の成分 | 精製水、ジプロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、ポリエチレングリコール1500、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、イソステアリン酸、α-オレフィンオリゴマー、ポリオキシエチレンフィトステロール、クエン酸ナトリウム、エリスリトール、クエン酸、メタリン酸ナトリウム、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ピロ亜硫酸ナトリウム、常水、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、L-グルタミン酸ナトリウム、アラントイン、DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、ワセリン、フェノキシエタノール |
使用感 | みずみずしい |
低刺激設計 |
・パラベンフリー ・アルコール(エチルアルコール)フリー ・無香料 ・無着色 ・弱酸性 |
使用上・保管上の注意点 | ・乳幼児の手の届かないところに置く。 ・日のあたるところや高温のところに置かない。 ・直射日光にあたって肌に異常があらわれたときは、使用をやめる。 |
【2,000円以上】本格的なシミ対策用化粧水
トランシーノ 薬用ホワイトニングクリアローションEX/3,500円(税込)
※掲載先ECサイトとの価格設定と異なる場合があります。
- トラネキサム酸と角質柔軟成分の効果でクリアでみずみずしい肌を導く
- しっかり保湿されると評判だが、ややベタつきを感じる場合もある
- 薬のような香りが気になるという声もあり
「トランシーノ 薬用ホワイトニングクリアローションEX」は、トラネキサム酸が含まれているため、メラニン生成を抑制し、シミの発生予防効果が期待できます。
トラネキサム酸の浸透を助ける成分や透明感サポート成分、エイジングケア成分などの保湿成分が配合されているため、肌内部の水分のめぐりを良くします。
また、角質柔軟成分により過剰な角質の堆積に対して直接アプローチしてくれます。
内容量 | 150ml |
有効成分 | トラネキサム酸 |
その他の成分 | トレハロース硫酸Na、ポリメタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン液、ヒキオコシエキス-1、桑エキス、D-パンテテインスルホン酸Ca液、セイヨウノコギリソウエキス、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ヒメフウロエキス、セイヨウナシ果汁発酵液、マヨラナエキス、水、グリセリン、BG、ジグリセリン、ソルビット液、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、キサンタンガム、クエン酸、PEG(80)、エタノール、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)デカグリセリル液、濃グリセリン、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン |
使用感 | すーっと浸透 |
低刺激設計 | ₋ |
使用上・保管上の注意点 | – |
dプログラム ブライトニングクリア ローションMB/4,290円(税込)メーカー設定価格
※掲載先ECサイトとの価格設定と異なる場合があります。
- 敏感肌向けの低刺激設計で、シミ・そばかすを防ぐ美白有効成分配合
- みずみずしいテクスチャで肌にやさしくなじむ
- 乾燥やくすみが気になる方にもおすすめ
「dプログラム ブライトニングクリア ローションMB」には、トラネキサム酸とグリチルリチン酸ジカリウムという2つの有効成分が含まれています。
トラネキサム酸には、シミのもとであるメラニンの生成を抑制する効果が期待できます。
グリチルリチン酸ジカリウムは、抗炎症作用があり、炎症のあるニキビの改善呼応化が期待できます。
内容量 | 125ml |
有効成分 | トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム |
その他の成分 | 酵母エキス(3)、トレハロース、キシリット、エリスリトール、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、セイヨウサンザシエキス、ワレモコウエキス、オドリコソウエキス、トリメチルグリシン、濃グリセリン、精製水、1,3-プロパンジオール、ジプロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、ポリエチレングリコール1500、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、イソステアリン酸、α-オレフィンオリゴマー、クエン酸ナトリウム、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、メタリン酸ナトリウム、クエン酸、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシエチルセルロース、ピロ亜硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、フェノキシエタノール |
使用感 | みずみずしくまろやか |
低刺激設計 |
・パラベンフリー ・アルコールフリー ・無着色 ・無香料 ・弱酸性 ・低刺激設計、敏感肌の方のご協力によるパットテスト済み ・スティンキングテスト済み |
使用上・保管上の注意点 |
・衛生面から2~3回つめかえ後、新しい本体と交換する。 ・乳幼児の手の届かないところに置く。 |
これらのシミ対策化粧水の効果を高めるおすすめの方法は、以下の章でご紹介します。
シミを薄くして、よりきれいな肌を目指しましょう。
シミ対策化粧水の効果を高めるおすすめの方法

シミ対策化粧水を使用して、できるだけ早くシミを改善したいと考えている方も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、シミ対策化粧水の効果を高めるには、美容液や乳液・クリームを併用することが重要です。
化粧水と美容液や乳液・クリームでは、それぞれ特徴が異なるからです。
美容液を併用する
美容液は有効成分が凝縮されているため、併用することでシミ対策化粧水の効果を高めることができます。
美白化粧水には、美白有効成分をはじめとするさまざまな成分が配合されています。
一方で、美容液は、特定の美容成分が凝縮され、高濃度で配合されています。
そのため、凝縮された美容成分が、特定の肌悩みに対してピンポイントにアプローチします。
美容液に含まれている美白有効成分によって、効果を最大限発揮するタイミングが異なります。
正しいタイミングで使用することで、よりシミへの効果を期待できます。

基本的には、化粧水の後・乳液やクリームを塗る前と言われています。
ブースタータイプの美容液は化粧水の前に、塗るものもあります。
美白有効成分に合わせて塗るタイミングを工夫すると、より効果を実感することができます。
Bi&DR. メディトラセラム

- トラネキサム酸による美白効果が期待できる
- 東京美肌堂の商品開発チームと東京総合美容医療クリニック所属の医師57名(※)がお届け
- 「8つのフリー」(※)でお肌にやさしい
※東京美肌堂連携クリニック所属の医師
※香料・着色料・紫外線吸引剤・動物性原料(魚を除く)・シリコン・パラベン・エタノール・鉱物油を含まない
東京美肌堂のオリジナルドクターズコスメ「Bi&DR.」は、医薬用の内服・外用薬による治療現場で数多くのお客様と向き合った医師が開発・監修に携わりました。
「メディトラセラム」には、トラネキサム酸や3つのヒアルロン酸が配合されており、エイジングに負けない美しい肌を目指します。
より詳しく知りたい方は、以下よりチェックしてみてください!
乳液・クリームを併用する
クリーム・乳液は肌のバリア機能を守るため、併用することで、シミ対策化粧水の効果を高めることができます。
クリームや乳液は、肌のうるおいを維持するために欠かせません。
肌の内部に充分な水分があると、紫外線などの外的刺激から肌を守ることができます。

しかし、肌内部の水分量が低下すると、肌のバリア機能も低下して、紫外線などの外的刺激のダメージを受けやすくなります。
その結果、シミのもととなるメラニンの生成を活性化させてしまいます。
また、クリームや乳液も美白有効成分が配合されているものを選ぶと、シミの改善により効果的です。
シミ改善に効果が期待できるクリームや乳液は、以下のポイントを意識して選びましょう。
- ビタミンC誘導体が含まれている
- トラネキサム酸が含まれている
- 「美白乳液」という記載がある
肌ラボ 白潤薬用美白乳液
ホワイトトラネキサム酸の美白効果と抗炎症効果でシミを防ぐ
「肌ラボ 白潤薬用美白乳液」には、ホワイトトラネキサム酸とビタミンC誘導体が配合されています。
メラニン生成を抑制する効果と抗炎症作用による美白効果が期待できます。
なめらかでべたつきにくい使用感が特徴です。
さらに、アルコール(エタノール)フリーなど、肌にやさしい低刺激な設計になっています。
LANTELNO ホワイトHQクリーム
ハイドロキノンがメラニンの生成を抑制し、シミの発現を防ぐ
LANTELNO 「ホワイトHQクリーム」には、純ハイドロキノンが5%配合されています。
ハイドロキノンは、シミの原因であるメラニン色素の産生を阻害する働きがあり、美白効果が期待できます。
先端が細かく量の調節が可能なため、ピンポイントでシミにある部分に塗りやすい特徴があります。
さらに、合成着色料・合成香料・エタノール・石油系界面活性剤・シリコーン・紫外線吸収剤・パラベンの7つ全てを使っていない、低刺激設計への工夫もされています。
シミ対策のための正しいスキンケア方法

シミを予防するには、「メラニンの生成を抑制すること」と「正常なターンオーバー」が重要です。
正常なターンオーバーを維持するためには、日頃の正しいスキンケアも欠かせません。
ここでは、ターンオーバーを正常に保つための正しいスキンケア方法を紹介します。
基礎化粧品は「水分の多いもの→油分の多いもの」の順で塗る
スキンケアの順番を守ることで肌のターンオーバーを保ちやすくなります。
基本的には、化粧水→美容液→乳液やクリームという順番で保湿するようにしましょう。
多くの化粧水は、80%以上が水分でできており、肌の水分を補う役割を果たします。
美容液は、凝縮された有効成分が配合されたもので、特定の肌悩みに対して直接的にアプローチします。
商品によっては、化粧水の前に使った方が浸透しやすいものもあるので、商品説明をよく読むようにしましょう。
多くのクリームや乳液は、油分が多く含まれています。
化粧水や美容液で肌に与えた水分や栄養が蒸発しないように、油膜を張ってうるおいを保つ役割があります。
5つの注意点を意識する
「正しくスキンケアできているはずなのに、どうしても乾燥や肌悩みが目立つ…。」
このような方は、もしかすると、スキンケアのときに肌に負担をかけてしまっているかもしれません。
スキンケアでは、摩擦・圧迫などの肌への負担をかけないようにしましょう。
以下は、スキンケアで意識したい5つのポイントです。
毎日のスキンケアでこれらを意識することで、お肌への負担を軽減し、効果的にシミを改善しましょう。
- 顔はこすらずに泡で優しく包み込むように洗う
- 化粧水は肌に優しく塗布する
- 美容液は、化粧水前後どちらか推奨されているタイミングで塗る
- クリームや乳液は、「額・鼻・顎・両頬」に5点置きする
- 朝のスキンケアのあとには日焼け止めを塗る
早くシミを治したい方は美容皮膚科へ

美白化粧水には、新しいシミの予防効果が期待できます。
ただし、あくまで美白化粧水はシミ予防が目的で、できてしまったシミを治療するものではありません。
できてしまったシミを消したい方は、シミの改善の効果が認められている成分を含む医療用の内服薬・外用薬を使用しましょう。
いずれも、処方薬なので、医薬品を皮膚科で医師に処方してもらう必要があります。
しかし、忙しくてなかなか皮膚科に通えない方もいるかと思います。
そんな方には東京美肌堂のオンライン診療サービスがおすすめです!
東京美肌堂では、
- LINEで完結する「オンライン診察」
- 土日祝も夜10時まで受診可能
- 当日予約もできるから気になったときにすぐ診察
- あなたに合った医療用医薬品・内服薬・外服薬・漢方薬がわかる
- 初診料・再診料・処方箋料・相談料が0円
といった、忙しい方でも美容皮膚科を受診できるオンライン診療サービスを提供しています。
ご予約は下記ボタンから受け付けていますので、気になった方はチェックしてみてくださいね!
東京美肌堂の診察予約はこちらから


東京山手クリニック
藤原東華 医師
当院は「あなたのお肌のかかりつけ」をコンセプトに、皆さんのお肌を作り直すサポートをしていきたいと考えております。ただ肌悩みを改善するだけではなく、健康で美しいお肌を取り戻し、笑顔で日々を過ごせるよう、お手伝いさせていただければ幸いです。