東京美肌堂

ニキビ・ニキビ跡・毛穴

ニキビ・ニキビ跡・毛穴の
種類

ニキビ、ニキビ跡、毛穴の悩みは、その多くが毛穴のトラブルが原因で起こります。これらの症状は進行度やタイプによって細かく分類されるため、適切なケアを選択するにはそれぞれの違いを理解することが重要です。

ニキビの種類(白ニキビ・黒ニキビ・赤ニキビなど)

ニキビの種類(白ニキビ・黒ニキビ・赤ニキビなど) - Before
ニキビの種類(白ニキビ・黒ニキビ・赤ニキビなど) - After

※掲載している症状画像はイメージです。症状には個人差があります。

ニキビは、⽑⽳の詰まりから炎症、そして化膿へと進⾏していく⽪膚疾患です。その症状の進⾏度によって、主に以下の4種類に分類されます。

ニキビの特徴をチェック

白ニキビ (初期段階)

白ニキビ (初期段階)の詳細

白ニキビは、毛穴に皮脂が詰まり、皮膚の下で白く盛り上がって見える初期のニキビです。まだ炎症は起こっておらず、痛みやかゆみもありません。

黒ニキビ (酸化)

黒ニキビ (酸化)の詳細

黒ニキビは、毛穴に詰まった皮脂が空気に触れて酸化し、毛穴の表面が黒ずんで見える状態です。白ニキビと同様に炎症は伴わず、痛みやかゆみもありません。

赤ニキビ (炎症)

赤ニキビ (炎症)の詳細

赤ニキビは、毛穴の詰まりが悪化し、アクネ菌が増殖して炎症を起こした状態です。赤く腫れ上がり、触ると痛みやかゆみを伴うことがあります。

黄ニキビ (化膿)

黄ニキビ (化膿)の詳細

黄ニキビは、赤ニキビの炎症がさらに進行し、内部に膿が溜まった状態です。強い炎症を起こしているため、痛みやかゆみが伴います。無理に潰すと膿が破裂し、クレーターなどの深いニキビ跡になるリスクが非常に高いため、注意が必要です。

ニキビ跡の種類 (赤み・色素沈着・瘢痕など)

ニキビ跡の種類 (赤み・色素沈着・瘢痕など) - Before
ニキビ跡の種類 (赤み・色素沈着・瘢痕など) - After

※掲載している症状画像はイメージです。症状には個人差があります。

ニキビの炎症が治まった後に肌に残る跡が「ニキビ跡」です。ニキビ跡にはさまざまな種類があり、肌の状態や炎症の深さによってそれぞれ異なる特徴が現れます。なお、瘢痕(クレーター、ケロイドなど)は⾃然治癒が難しいケースが多く、専⾨的な治療が必要となる場合があります。治療⽅法については、医師にご相談ください。

各ニキビの特徴をチェック

赤みのあるニキビ跡 (炎症後紅斑)

赤みのあるニキビ跡 (炎症後紅斑)の詳細

赤みのあるニキビ跡は、ニキビの炎症が治まった後に肌に残る赤みのことです。炎症によって傷ついた毛細血管がうっ血して赤く見えており、触っても凹凸はなく平坦な状態です。

シミのようなニキビ跡 (炎症後色素沈着)

シミのようなニキビ跡 (炎症後色素沈着)の詳細

ニキビの炎症によってメラノサイトが刺激され、肌を守るために黒色色素「メラニン」が過剰に生成・沈着した状態です。肌に凹凸はなく平坦で、茶色や黒っぽいシミのように見えます。

クレーター状のニキビ跡 (瘢痕)

クレーター状のニキビ跡 (瘢痕)の詳細

強い炎症が長引いたニキビや、無理に潰してしまったニキビは、肌の組織が深く破壊され「瘢痕(はんこん)」と呼ばれる跡になることがあります。クレーター状のニキビ跡は、肌組織が破壊された部分がへこみ、ぽっかりと穴が空いたように見えるのが特徴です。

ケロイド状のニキビ跡 (瘢痕)

ケロイド状のニキビ跡 (瘢痕)の詳細

ケロイド状のニキビ跡は、ニキビの炎症が治癒した後に皮膚がミミズ腫れのように大きく盛り上がった状態です。これは、炎症により損傷した真皮層が修復される過程で、コラーゲンが過剰に産生されることで生じます。

毛穴トラブルの種類 (開き・黒ずみ・たるみなど)

毛穴トラブルの種類 (開き・黒ずみ・たるみなど) - Before
毛穴トラブルの種類 (開き・黒ずみ・たるみなど) - After

※掲載している症状画像はイメージです。症状には個人差があります。

毛穴トラブルは、その原因や状態によって様々なタイプに分類されます。まずはご自身の毛穴トラブルの種類を知り、適切な改善策を考えるための手がかりにしましょう。

各ニキビの特徴をチェック

開き毛穴

開き毛穴の詳細
  • 毛穴がぽっかり開いて見える
  • 毛穴の凹凸が目立つ
  • ファンデーションが毛穴落ちする

開き毛穴とは、皮脂の過剰分泌が原因で毛穴が丸く広がった状態を指します。特にTゾーンや小鼻に目立ちやすいのが特徴です。

つまり毛穴 (黒ずみ毛穴)

つまり毛穴 (黒ずみ毛穴)の詳細
  • 触るとざらつきが気になる
  • ポツポツとした白や黒の点が目立つ
  • 肌のテカリやベタつきが気になる

つまり毛穴とは、皮脂や古い角質、メイク汚れなどが毛穴に詰まり、完全に塞がってしまった状態を指します。この詰まりが空気に触れて酸化すると、黒っぽく見える「黒ずみ毛穴」になります。

たるみ毛穴

たるみ毛穴の詳細
  • 毛穴が縦長に広がっている
  • 頬の下側や内側に多く見られる
  • 30代以降から気になり始めた

たるみ毛穴とは、加齢や紫外線ダメージなどにより皮膚の弾力性が低下し、重力の影響を受けて毛穴が縦長にゆがんで見えている状態を指します。特に頬の下側や内側で目立ちやすいのが特徴です。

メラニン毛穴

メラニン毛穴の詳細
  • ドーナツ状に毛穴を縁取るように黒ずんでいる
  • 黒ずみが「黒」というより「薄茶色」である
  • 触ってもざらつきはない

メラニン毛穴とは、毛穴の周囲に黒色色素「メラニン」が過剰に生成され、シミのように見えている状態を指します。

美容内服によるニキビ・ニキビ跡・毛穴治療は
こんな方にオススメ

ニキビや⽑⽳の悩みで、以下のようなお困りごとはありませんか?提携医療機関の医師が、美容内服‧外⽤薬治療がどのような⽅におすすめかを具体例を挙げてご紹介します。

  • ニキビや毛穴が目立ち、化粧ノリが悪い
  • どんなスキンケアも効果を実感できない
  • 素肌に自信がなく、すっぴんに抵抗がある
  • 皮膚科に行く時間がない、または通院が面倒に感じる
藤原東華 医師

東京山手クリニック

藤原東華 医師

服用による改善例 (Before/After)

治療前
Before
治療後
After

【副作⽤】

・内服薬に含まれる成分 服⽤後まれに、便秘、悪⼼(吐き気)、胃部不快感、下痢、発疹などの症状が現れる場合がございます。これらの症状が強く現れたり、⻑く続く場合は、速やかに医師にご相談ください。

【症例画像の補⾜】

‧上記画像はLATRICOが提供するスキンケアコーチングサービスの「SKINCUREプログラム」に参加されたユーザーの肌画像です。 ‧これらの画像は、肌診断機器VISIAにて撮影したものです。 ‧上記の画像のユーザーは、いずれも東京美肌堂をご利⽤いただき、医師から処⽅された美容内服薬の服⽤のほか、SKINCUREサービスによって提供する⽣活習慣の改善指導、薬⽤化粧品の活⽤を併⽤しており、その結果をスコア‧画像等によってご紹介しています。ただし、これらは同様の効果を保証するものではありません。※上記のとおり総合的なケアによる結果ではありますが、以下の「処⽅内容」その他の個別の情報は、分かりやすさの観点から単純化し、SKINCUREサービスで提供されたもののうち、処⽅された美容内服薬についてのみの説明としております。

20代/女性

【処方内容】

ニキビ・毛穴対策セット (妊娠・授乳・妊活中向け)

<内服薬> ・L-シスチン錠  内容量:60錠(1回1錠、1日2回服用) ・アスコルビン酸・パントテン酸Ca配合錠  内容量:60錠(1回1錠、1日2回服用) ・ピリドキシン塩酸塩錠40mg (VB)  内容量:60錠(1回1錠、1日2回服用) ・トコフェロール酢酸エステルソフトカプセル錠 (VE)  内容量:60錠(1回1錠、1日2回服用) <外用薬> ・ベピオゲル2.5%  内容量:15g  使用方法:1日1回、洗顔後に適量を患部に塗布

【治療期間】

2024年3月17日~2024年10月9日(約6ヶ月)

【SKINCUREプログラム 治療費用総額】

828,000円(税込)

(内訳:[SKINCUREプログラムのサービス内容や期間に応じた費用]+処方された美容内服セット費用など)

【処方された美容内服セットの費用 (3か月分×2)】

‧ニキビ‧⽑⽳対策セット(妊娠‧授乳‧妊活中向け):32,340円(税込) ‧ニキビ‧⽑⽳対策セット(妊娠‧授乳‧妊活中向け)※L-シスチン錠を含まない旧セット:25,740円(税込)

【副作⽤】

・内服薬に含まれる成分 服⽤後まれに、便秘、悪⼼(吐き気)、胃部不快感、下痢、発疹などの症状が現れる場合がございます。これらの症状が強く現れたり、⻑く続く場合は、速やかに医師にご相談ください。

【症例画像の補⾜】

‧上記画像はLATRICOが提供するスキンケアコーチングサービスの「SKINCUREプログラム」に参加されたユーザーの肌画像です。 ‧これらの画像は、肌診断機器VISIAにて撮影したものです。 ‧上記の画像のユーザーは、いずれも東京美肌堂をご利⽤いただき、医師から処⽅された美容内服薬の服⽤のほか、SKINCUREサービスによって提供する⽣活習慣の改善指導、薬⽤化粧品の活⽤を併⽤しており、その結果をスコア‧画像等によってご紹介しています。ただし、これらは同様の効果を保証するものではありません。※上記のとおり総合的なケアによる結果ではありますが、以下の「処⽅内容」その他の個別の情報は、分かりやすさの観点から単純化し、SKINCUREサービスで提供されたもののうち、処⽅された美容内服薬についてのみの説明としております。

ニキビ・ニキビ跡・毛穴向けの美容内服セット

美容内服入門セット

美容内服入門セット

3,800円/月(税込4,180円/月)

美肌力アップスペシャルセット

美肌力アップスペシャルセット

6,400円/月(税込7,040円/月)

ニキビ・毛穴対策セット

ニキビ・毛穴対策セット

7,800円/月(税込8,580円/月)

ニキビ・毛穴対策セット(妊娠・授乳・妊活中向け)

ニキビ・毛穴対策セット(妊娠・授乳・妊活中向け)

9,800円/月(税込10,780円/月)

美容内服セットと併用されることの多い有効成分

抗酸化作用シミ改善ニキビ
ビタミンC誘導体
ビタミンC誘導体矢印
白ニキビ黄ニキビ毛穴つまり
アダパレン
アダパレン矢印
赤ニキビ黄ニキビ皮膚感染症
ナジフロキサシン
ナジフロキサシン矢印
バリア機能回復保湿効果代謝促進
ヘパリン類似物質
ヘパリン類似物質矢印
赤ニキビ殺菌作用炎症抑制
オゼノキサシン
オゼノキサシン矢印

ご質問・お問い合わせは
LINEで簡単!

オンライン
診療のご予約

\興味はあるけど…/
「注文するかまだ決めていない」
「相談してから考えたい」

まずはお気軽にご相談ください!

診察時間
 8:00〜22:00(土日祝も休まず診察)