東京美肌堂

しわ・たるみ対策基本セット

シワ・たるみ・年齢肌シミ・そばかす・肝斑

肌の老化を防ぐビタミン群やL-シスチンなどの内服薬と、ビタミンC誘導体のクリームを組み合わせた、しわ・たるみ対策の基本セットです。内服薬が肌の酸化を防ぎ、ハリ・弾力を内側からサポート。外用薬が直接的なコラーゲン生成を促進することで、しわ・たるみに包括的にアプローチします。まずは基本的なエイジングケアを始めたい方におすすめです。

東京美肌堂が提供するニキビ・毛穴対策セットの写真。4種の内服薬の分包と、外用薬がセットになっている。
アスコルビン酸・パントテン酸Ca アスコルビン酸・パントテン酸Ca
L-シスチンL-シスチン
トコフェロール酢酸エステルトコフェロール酢酸エステル
ビタミンC誘導体ビタミンC誘導体
<内服薬>
・L-シスチン錠:60錠
・アスコルビン酸・パントテン酸Ca配合錠:60錠
・トコフェロール酢酸エステルソフトカプセル錠(VE):60錠
(60錠:1回1錠・1日2回(基本) ※用法は医師の指示に従ってください)

<外用薬>
・ビタミンC誘導体クリーム:20g
(※1回〜数回:全顔に塗布)

※上記の数量は、1ヶ月分の処方を示しています。

しわ・たるみ対策基本セ
ットの配送プランと料金

3ヶ月6ヶ月
1ヶ月分無料
12ヶ月
3ヶ月分無料
お薬代
1ヶ月あたり
9,800
(税込10,780円)
1ヶ月あたり
8,167
(税込8,984円)
1ヶ月あたり
7,350
(税込8,086円)
3ヶ月
1ヶ月あたり
9,800円 (税込10,780円)
6ヶ月
1ヶ月あたり
8,167円 (税込8,984円)
1ヶ月分無料
12ヶ月
1ヶ月あたり
7,350円 (税込8,086円)
3ヶ月分無料

※クーポンや継続割引をご活用いただくことで、より安価にご利用いただける場合がございます。

スマートフォンで予約

まずはオンライン診療で
医師に無料相談

\お気軽にご相談ください/

簡単予約
スマートフォンで予約
簡単予約

6ヶ月・12ヶ月定期のおまとめ割引

6ヶ月・12ヶ月プランで適用される「おまとめ割引」では、最大3ヶ月分のお薬が無料になります。
最大3ヶ月分のお薬が無料最大3ヶ月分のお薬が無料

しわ・たるみ対策基本セ
ットに含まれる有効成分

このセットに含まれる各有効成分の作用をご紹介します。

L-シスチン

L-シスチンの作用

  • 肌の酸化を防ぐ
  • 肌の代謝を整える
  • 美白をサポートする

抗酸化作用により肌の酸化を防ぐ

L‑シスチンは、紫外線やストレスで発生する「活性酸素」を抑える作用を持つので、肌の酸化ダメージを軽減します。
L-シスチンがグルタチオンを合成し、肌にダメージを与える原因である活性酸素を抑える様子を示す図。
L‑シスチンは、体内でL-システインに変化し、さらに強力な抗酸化物質であるグルタチオンの合成を助けます。 このグルタチオンが、紫外線やストレスで発生する「活性酸素」を無毒化することで、肌の酸化ダメージを軽減します。 酸化が進むと、肌の細胞構造が壊れ、シワやたるみの原因になります。 L-シスチンは、肌の酸化ダメージを軽減する働きがあるため、加齢による肌老化の進行を緩やかにする一助となることが期待される成分です。

ターンオーバーを促進し、肌の代謝を整える

L‑シスチンは、角質細胞の代謝に必要なアミノ酸の一種であり、健康な肌の生まれ変わり(ターンオーバー)をサポートすると考えられています。 肌のターンオーバーとは、古い角質が剝がれ落ち、新しい細胞に生まれ変わるサイクルのことです。
L-シスチンがアミノ酸の一種であることから、肌のターンオーバーを促進させる働きを持つことを示す図
ターンオーバーが正常になると、肌の乾燥が改善し、キメが整うため、シワの予防や肌質の向上に役立ちます。

シミやくすみを防ぎ、美白をサポートする

L-シスチンは、体内でL-システインに変換され、メラニンが作られる過程に深く関わることが報告されています。 特に、肌を黒くする「黒色メラニン」の生成を抑えることで、肌の明るさに関わるメラニンのバランスを整える働きが示されています。
L-シスチンが黒色メラニンの無職化に働き、メラニンのバランスを整えたり、メラニン生成を促進する酵素を抑えることで、メラニンを防ぐ様子を示す図
また、メラニン合成の鍵となる酵素「チロシナーゼ」の働きを抑える作用も、試験管内や細胞レベルの実験で確認されており、美白や色素沈着対策の成分として注目されています。

ビタミンC(アスコルビン酸・パントテン酸Ca)

ビタミンC(アスコルビン酸・パントテン酸Ca)の作用

  • 肌にハリを与える
  • 肌の酸化を防ぐ
  • シミやくすみを防ぐ

コラーゲン生成を促進し、肌にハリを与える

アスコルビン酸(ビタミンC)は、コラーゲン合成に必要な酵素を活性化する働きがあります。 この作用によって、肌内部(真皮層)でのコラーゲン生成量が増え、肌のハリと弾力を保ちやすくなります。
アスコルビン酸がコラーゲン生成に必要な酵素の働きを活性化させることで、コラーゲン生成量が増えて、針のない肌が改善する様子を示す図
パントテン酸Caは、ビタミンCの安定性を高める目的で配合されることがあり、皮膚や粘膜の健康維持をサポートすることで、肌のハリや弾力維持に貢献します。

抗酸化作用によりエイジングケアをサポートする

ビタミンCが持つ強い抗酸化作用が活性酸素を除去する様子を示す図
ビタミンCは強い抗酸化作用を持ち、肌を酸化ストレスから守ります。 活性酸素を除去する(還元する)ことで、外的刺激によるダメージを緩和し、肌のエイジングケアに役立ちます。 中でも、紫外線による酸化ダメージの抑制効果があり、日焼け後の回復促進にも有効です。

シミやくすみを防ぎ、肌色を明るくする

ビタミンCにはメラニン生成を抑制する働きがあります。 そのため、シミやくすみの発生を予防することに役立つと考えられています。 また、ターンオーバーを促す働きもあるので、くすみの原因となる角質に蓄積したメラニンの排出も促します。
ビタミンC持つメラニンの無色化、メラニン生成の抑制作用により肌に蓄積したメラニンが排出される様子と、パントテン酸Caがこの働きをサポートする様子を示す図。
さらに、パントテン酸Caは、ビタミンCの働きをサポートすることで、肌のくすみ改善に間接的に役立つ可能性が示唆されています。

ビタミンE(トコフェロール酢酸エステル)

ビタミンE(トコフェロール酢酸エステル)の作用

  • 肌の酸化を防ぐ
  • 肌の代謝を整える

強力な抗酸化作用で肌を守る

トコフェロール酢酸エステルは、脂溶性のビタミンEであり、強力な抗酸化作用を持っています。 脂溶性であるため、肌表面だけでなく細胞膜に入り込み、脂質の酸化を防ぐ働きがあります。
トコフェロール酢酸エステルが抗酸化作用を働かせることで、肌の酸化ダメージを防ぎ、シワやたるみを防ぐ様子を示す図。
特に、紫外線などで発生する「過酸化脂質」の生成を抑えることで、細胞の老化を遅らせます。 そのため、「若返りのビタミン」と呼ばれることもあります。

血行を促進し、肌のターンオーバーをサポートする

トコフェロール酢酸エステルが血行改善に働くことで、血液を通じて酸素や栄養が全身に行き渡る様子を示す図。
トコフェロール酢酸エステルには、末梢の血管を広げて血行を促す作用があります。 血行が良くなると、肌への栄養や酸素の供給がスムーズになり、ターンオーバーが整います。 また、血色がよくなることで顔色も自然に明るく見えるようになるでしょう。

ビタミンC誘導体

ビタミンC誘導体の作用

  • 肌にハリを与える
  • 肌の酸化を防ぐ
  • 肌荒れを防ぐ

コラーゲン生成を促進し、肌にハリを与える

ビタミンC誘導体が肌の深部からコラーゲン生成を助けるように働くことで、肌のハリを回復する様子を示す図
ビタミンC誘導体は、安定性や浸透性を高めたビタミンCの一種です。 そのため、肌の奥まで届いてコラーゲン産生を助けます。 肌内部からハリを与え、しわやたるみの改善に役立ちます。

皮脂バランスを整え、肌荒れを防ぐ

ビタミンC誘導体が皮脂腺に働きかけて皮脂量を調整することで、皮脂のバランスが整い、毛穴詰まりが解消する様子を示す図。
ビタミンC誘導体は皮脂腺の働きかけにより、過剰な皮脂分泌を抑えます。 皮脂のバランスが整うことで、乾燥とベタつきの両方に対応します。 肌の水分と油分のバランスを保ち、肌を健やかな状態に導きます。

セットに含まれる有
効成分の詳細はこちら

シミ改善シワ改善肌のハリ
アスコルビン酸・パントテン酸Ca
アスコルビン酸・パントテン酸Ca矢印
代謝促進シミ改善メラニン抑制
L-シスチン
L-シスチン矢印
抗酸化作用シミ改善たるみ
トコフェロール酢酸エステル
トコフェロール酢酸エステル矢印
抗酸化作用シミ改善ニキビ
ビタミンC誘導体
ビタミンC誘導体矢印

ご質問・お問い合わせは
LINEで簡単!

オンライン
診療のご予約

\興味はあるけど…/
「注文するかまだ決めていない」
「相談してから考えたい」

まずはお気軽にご相談ください!

診察時間
 8:00〜22:00(土日祝も休まず診察)