女性は、生理前になるとニキビができたり、体のあちこちに不調が出てつらいですよね。
肌荒れで化粧ノリが悪かったりすると、気分も沈んでしまいます。
しかし、生理前だからといってニキビや肌荒れをあきらめる必要はありません!
今回は、生理前ニキビの原因、対処法を徹底解説します。
ぜひ、この記事を読んで生理前でも負けないキレイな肌を手に入れてくださいね。
目次
生理前になるとニキビができるのはなぜ?
生理前にできるニキビは「ホルモンバランスの変化」が大きく影響しています。
影響しているホルモンは「卵胞ホルモン(エストロゲン)」と「黄体ホルモン(プロゲステロン)」の2種類の女性ホルモンです。
女性ホルモンは女性の卵巣でつくられているホルモンで、妊娠・出産の手助けをする役割を持っています。
それぞれの働きについては以下の通りです。
生理前は、卵胞ホルモン(エストロゲン)の分泌が減り、黄体ホルモン(プロゲステロン)の分泌が増えます。
つまり、肌を美しくするホルモンが減り、水分をため込んだり、食欲を増進させるホルモンが増えるということです。
これに加え、黄体ホルモン(プロゲステロン)は、男性ホルモンと似た働きを持ち、皮脂の分泌を増やすので毛穴を詰まらせます。
毛穴が詰まると、皮脂を栄養源にしている「アクネ菌」が増殖し、ニキビができるという仕組みです。
また、生理前はホルモンバランスの変化によって肌荒れや乾燥が起きやすい時期でもあります。
乾燥した肌は刺激に弱く、肌トラブルやニキビが起きやすくなるので注意が必要です。
生理の2週間前からニキビはできやすい
生理前のニキビ・肌荒れは、生理前のおよそ2週間前から起こりやすくなります。
月経周期は、「卵胞期、排卵期、黄体期」の3つに分類され、生理前2週間は「黄体期」に当たります。
黄体期は、黄体ホルモン(プロゲステロン)とよばれる女性ホルモンの分泌が盛んになる時期です。
黄体ホルモン(プロゲステロン)が増加することによって、皮脂の分泌が盛んになるのでニキビや肌荒れに悩む方が増えるのです。
生理前ニキビができやすい場所
生理前ニキビには、黄体ホルモンの影響が大きく関わっています。
そのため、黄体ホルモンの影響を受けやすい部分は生理前ニキビができやすいので注意しましょう。
眉間
眉毛などの毛が生える場所は、黄体ホルモンの影響を受けやすく、皮脂の分泌が盛んに行われます。
毛穴に皮脂が詰まった状態で、紫外線を浴びたり、前髪が眉間に触れることでニキビや肌荒れの原因になります。
眉間ニキビの原因と治し方についてはこちらで詳しく紹介してあります。
ぜひチェックしてみてくださいね。
眉間のニキビの原因と治し方とは?もしかして体の不調のサインかも!フェイスライン
フェイスラインは、もともと黄体ホルモンの影響を受けやすく、生理前になると皮脂の分泌が盛んに行われます。
毛穴に皮脂が詰まると、ニキビや肌荒れが起こりやすくなります。
また、フェイスラインは頬杖や癖でついつい触ってしまう場所ですよね。
菌やほこりがついた手で肌に触れると、ニキビを悪化させる原因になります。
特に、マスクをしていると、マスクとの摩擦によってバリア機能が低下しニキビができやすくなるので要注意です。
フェイスラインにできるニキビに悩んでいる方は、以下の記事でも原因や治し方について解説しているので是非読み進めてくださいね。
首ニキビの原因と3つの治療法を解説!自宅で簡単にできる対処法とは?生理前のニキビを治す方法は?
生理前ニキビの原因はホルモンバランスの乱れです。
そのため、ホルモンバランスを整える薬、漢方を服用することで体の内側から生理前のニキビを改善しましょう。
生理前ニキビに効果のある内服薬、漢方を紹介しているので気になる方はぜひこのまま読み進めてくださいね。
内服薬を使う
ホルモンバランスを整える内服薬を服用することで、生理前にできるニキビを改善する効果をできます。
生理前にニキビができやすい方は、以下大きく三種類の内服薬の服用を検討してみるといいかもしれません。
服用を希望する場合は、専門医に服用して問題ないか相談しましょう。
生理痛の緩和や、不規則な月経の周期を整える目的で低用量ピルを服用する場合があります。
この低用量ピルには、ホルモンバランスを安定させる効果を期待できます。
そのため、生理前にホルモンバランスが崩れるとできやすいニキビの発生を防ぐと言われています。
個人の体質によっても、適する低用量ピルの種類は異なるため、低用量ピルの服用を希望する場合は、一度医師に相談しましょう。
特に、飲み始めには、吐き気や頭痛などの副作用が現れることがあり、注意が必要です。
ピルとニキビの関係性について、さらに詳しくは、以下の記事で解説しています。
ピルはニキビに効果がある?低用量ピルによる肌荒れ悪化の真偽について解説ユベラは、ビタミンEを主成分とする内服薬です。
血行促進作用や、抗酸化作用を持つことで、ニキビの改善や予防効果を期待できます。
ユベラには、生理前に乱れやすい黄体ホルモン(プロゲステロン)のを整える働きがあります。
この作用があることで、生理前の肌荒れの改善を助けます。
稀に、食欲不振や下痢などの副作用が現れる場合があるので注意しましょう。
「ユベラ」の効果と副作用を徹底解説!処方薬と市販薬の違いとは?漢方を使う
漢方は自然由来の成分で、体や心のバランスをコントロールしながら、あらゆる不調を治して体質改善してくれます。
生理前ニキビは、ホルモンバランスの乱れによって皮脂が過剰に分泌されることによって起こるものです。
漢方を服用することで、ホルモンバランスを整え、生理前ニキビができにくい体に導いてくれます。
今回は、生理前のニキビに効果がある漢方薬を6つ紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
そのなかでまずは、ホルモンバランスの乱れと共に血行不良を解決してくれる漢方薬を4つ紹介します。
当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)足腰が冷える方、貧血の傾向がある方、月経不順がある方などにおすすめの漢方薬です。
血行不良を改善したり、ホルモンバランスを整える効果があり、生理前のニキビを根本的に解決する効果が期待できます。
また、水分代謝を整える役割も持っており、体から余分な水分を取り除き、足腰の冷え性も改善してくれます。
桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)は、赤ら顔で、足は冷えやすいといった上半身がのぼせ、下半身は冷えるという症状がある方におすすめの漢方薬です。
血行不良を改善してくれるため、生理痛や生理不順を改善するとともに生理前ニキビにも効果が期待できます。
また、血の巡りをよくして皮膚の新陳代謝を促進してくれるため、シミや肝斑の治療にもよく使用されます。
加味逍遙散(かみしょうようさん)日ごろからイライラすることが多い、よく眠れない、肩が凝りやすい、疲れやすいといった中高年の女性によくみられる症状をお持ちの方におすすめの漢方薬です。
血行不良を改善し、ストレスや体にたまった熱を鎮める効果があり、生理前のニキビを根本的に解決します。
また、自律神経を調整する役割をもっており、精神不安やいらだちを抑える効果も期待できます。
温経湯(うんけいとう)は、冷え性の方、月経不順に悩んでいる方、更年期でよく眠れない方におすすめの漢方薬です。
ホルモンバランスを整える作用があるため、生理前ニキビや不妊症を改善することができます。
また、血流を良くし、体温を上げて体の機能を高めてくれるので冷え性や肩こり、頭痛を防ぐ効果も期待できます。
次に、市販薬として購入することができる生理前ニキビに効果のある漢方を2つ紹介します。
「漢方は独特の味やにおいがして苦手」という方でも飲みやすいものをチョイスしてご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
ホルモンバランスの乱れを整える「桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)」を配合した漢方薬です。
ホルモンバランスを整えることによって、生理前のニキビや肌荒れを改善します。
また、血行不良を改善することで肩こりや生理痛、生理不順の改善にも効果が期待できます。
錠剤なので、漢方の味やにおいが苦手という方も安心して服用できます。
生理前から生理中の体と心の不調を改善してくれる漢方薬です。
ホルモン調節、痛みを和らげる、新陳代謝を促す、自律神経に働きかけイライラを鎮めるといった働きがあります。
生理前のニキビ、精神的不調(イライラする、怒りっぽくなる、落ち込みやすい)、生理痛、生理不順、むくみへの効果が期待できます。
錠剤なので、漢方の味やにおいが苦手という方も安心して服用できます。
生理前のニキビを予防する方法は?
生理前はホルモンバランスが乱れるため、皮脂の分泌が盛んになりニキビができやすい肌状態になります。
しかし、以下の3つを意識することで生理前のニキビができにくい肌をつくることができます。
- スキンケアを見直す
- 栄養バランスのとれた食事をとる
- ストレスをため込まない
それぞれについて、詳しく解説しているので読み進めてみてくださいね。
スキンケアを見直す
生理前はホルモンバランスの乱れによって肌状態が変わります。
生理前のニキビをなくすために、まず心掛けたいのが日々のスキンケアです。
今回ご紹介する洗顔、角質ケア、保湿を実践してキレイな肌を手に入れましょう。
毎日、顔についた皮脂や汚れをきれいに落とすために朝、晩の2回洗顔を行いましょう。
洗顔が足りていないと皮脂が溜まり、反対に1日に何度も洗顔を行うと必要な皮脂まで洗い落としてしまい、ニキビができやすくなるので注意が必要です。
正しい洗顔方法は次のステップの通りです。
初めに手を綺麗に洗います。
手を清潔に保つことで、顔に手についた汚れや菌が付くのを防ぎましょう。
また、汚れがついていると、泡立ちにくくなってしまいます。
忘れがちな工程ですが、とても重要です。
洗顔料でメイクを落とすことはでいません。
メイクは、洗顔前にクレンジングで落とすようにしましょう。
クレンジングには、オイル、リキッド、ジェル、ミルク、クリーム、バームタイプといった様々なタイプがありますが、生理前の乾燥を伴いやすい肌には、クリーム、ミルク、ジェルタイプのクレンジングがおすすめです。
顔全体を32~34℃のぬるま湯で濡らします。
熱すぎるお湯で顔を洗うと、皮脂を落としすぎて乾燥の原因になったり、冷水で洗うと余分な皮脂を落としきれないことがあるので注意しましょう。
洗顔料はたっぷり泡立てて使用しましょう。
きめ細かい濃密な泡は毛穴の汚れやほこりを吸着してくれます。
また、たっぷりの泡が手と肌のクッションの役割を果たしてくれるため、摩擦による肌への負担が減ります。
しっかり泡立てる為には、洗顔料の適量を守ることが重要です。
洗顔料は容器や説明書に記載されている量を使いましょう。
泡立てるのが大変という方は、泡立てネットや泡で出てくるタイプの洗顔料を使ってみてくださいね。
顔を洗うとき、ゴシゴシとこすってはいけません。
皮脂や毛穴が気になる額や小鼻周りなどは、泡をギュッギュッと押さえながら洗うのがポイントです。
長い時間洗ってしまうと、脂が必要以上に洗い流され、乾燥の原因になります。
どの部位も10秒ぐらいを目安にしましょう。
最後に一番大切なことはしっかりすすぐことです。
洗顔料が残ってしまうと、ニキビなど肌荒れの原因になるのでしっかり洗い流しましょう。
この時のお湯の温度は熱すぎない、32~34℃くらいを目安にしましょう。
熱すぎるお湯は皮脂膜をとかしてしまうことと、角質内の保湿成分を排出してしまうことで、肌表面のバリア機能を低下させてしまいます。
バリア機能が低下すると、角質が厚くなってしまい、結果的にニキビの原因にもなる毛穴詰まりを引き起こすのです。
また、シャワーを直接顔に当てたり、ゴシゴシこすると肌に刺激が加わってしまうので注意しましょう。
すすいだ後は、清潔なタオルやティッシュで、肌を優しく抑えるようにして水分をふき取ります。
肌に摩擦が加わると、肌荒れの原因にもなるのでゴシゴシこすらないようにしましょう。
洗顔後、水分をふき取るためのフェイシャルタオルです。
やわらかい手触りで、肌に優しい天然素材が使われているので敏感肌の方も使用できます。
表面がでこぼこしているため、汚れが落ちやすく、滅菌処理をしているので清潔で安全です。
ニキビとおすすめの洗顔料については以下の記事で紹介しているので、是非チェックしてみてくださいね。
【思春期やメンズの方も】1日でも早く治すニキビ洗顔とは?肌がざらついている、ごわついている方は古い角質が溜まっています。
生理前は皮脂の分泌が盛んになるので、特に角質が溜まりやすい時期です。
古い角質が溜まるとニキビの原因にもなるので、しっかりとケアすることで生理前のニキビを予防しましょう。
ピーリング剤に含まれている主な角質ケア成分は、「グリコール酸」と「サリチル酸」です。
角質を柔らかくして除去し、肌に弾力や保湿力を与える効果がある成分
角質を柔らかくして溶かしたり、ニキビの原因となるアクネ菌の繁殖を抑える効果がある成分
グリコール酸は、定期的な角質ケアに向いており、サリチル酸は炎症がひどいニキビ肌やニキビ跡に悩む方に向いています。
自分に適した成分が含まれている商品を使うようにしましょう。
また、ピーリング後は肌がデリケートになっているので、保湿ケアや紫外線対策を念入りに行って外の刺激から肌を守りましょう。
「血みどろピーリング」というネーミングで一時入手困難にもなった話題のアイテムです。
真っ赤でドロッとした液体には、AHA(グリコール酸)とBHA(サリチル酸)が含まれているため、角質ケアをしながら肌に潤いをもたらしてくれます。
生理前はホルモンバランスが崩れ、皮脂の分泌が盛んになり肌が乾燥します。
そのため、日ごろから化粧水、乳液といった保湿ケアを入念にすることが大切です。
化粧品に含まれている成分をみて、自分の肌状態に合わせた化粧品を使うようにしましょう。
成分名 | 効果 |
---|---|
ヒアルロン酸 | 肌の水分を保持する |
イソフラボン | ホルモンバランスを整える |
ヘパリン類似物質 | 保湿、血行促進、抗炎症 |
グリセリン | 高い保湿効果 |
コラーゲン | 弾力やうるおいを与える |
ビタミンC誘導体 | メラニンの生成を抑える、皮脂分泌を抑える |
乾燥肌の人は、肌の水分含有量を高めるために肌のうるおいを守る「セラミド」「ヒアルロン酸」「コラーゲン」が含まれた化粧水を選びましょう。
「グリセリン」は、外部から水分を取り込んで保湿する効果があります。
水分を保持する働きがある「ヒアルロン酸」と相性が良く、組み合わせて使うことで保湿効果がさらに高まります。
特にひどい乾燥肌に悩む方は、より肌の奥深くまで水分を届けることができる「ヘパリン類似物質」を含んだ商品を使用しましょう。
ヘパリン類似物質を含む医薬品「ヒルドイド」は以下で紹介しています。
乾燥肌で悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
【医師監修】ヒルドイド(ヘパリン類似物質)の美容効果と正しい使い方を解説!「イソフラボン」は生理前に減少する「美肌ホルモン」の「卵胞ホルモン(エストロゲン)」の働きを補い、コラーゲンを増やして肌のハリを保つとともに、肌のターンオーバーを促すことで保湿力を高めます。
「ビタミンC誘導体」は、シミの原因となるメラニンの生成を抑える他、過剰な皮脂分泌を防ぐ役割も期待できます。
栄養バランスのとれた食事をとる
生理前にニキビをつくらないためには、日ごろから栄養バランスのとれた食事をとることが大切です。
美肌に効果がある栄養素の主な働きは以下の通りです。
栄養素 | 効果 |
---|---|
ビタミンC | 抗酸化作用、コラーゲンの生成 |
ビタミンE | 抗酸化作用、免疫力を高める |
ビタミンB6 | タンパク質の生成、皮脂のコントロール |
ビタミンB3(ナイアシン) | 皮膚や粘膜の健康の維持 |
ビタミンA | 肌の生成を促す |
特に皮膚や粘膜の健康を維持する役割があるビタミンBは肌荒れの強い味方です。
これらが多く含まれる、赤身の魚やバナナ、さつまいも、レバーなどを積極的に摂取するようにしましょう。
さらに詳しく美肌に効果がある栄養素について知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
美肌効果のある「栄養素」とは?効率的な取り入れ方やおすすめ食材を解説ストレスをため込まない
ストレスがかかると自律神経が乱れたり、ホルモンバランスが崩れたり、免疫力が下がるためニキビができやすくなります。
生理前は、ストレスが溜まりやすい時期ですが、ストレスをうまく解消することでニキビがないキレイな肌を目指しましょう。
ストレスの解消法は溜めないために、まず確保してほしいのが睡眠時間です。
寝ている間に分泌される成長ホルモンは、肌のターンオーバーを促す役割があり、溜まった角質を排出するのでニキビができるのを防ぐことができます。
次に、運動や入浴をするようにしましょう。
運動や入浴をすることで、血行が促進されるので肌の新陳代謝が良くなり、古い角質が溜まりにくくなるのでニキビができにくい肌にすることができます。
ショッピングやアロマ、映画や音楽鑑賞、カラオケなど自分が好きな時間をとるようにしましょう。
生理前はいつもより自分の時間を大切にしたいですね。
ニキビとストレスの関係については、以下の記事でも解説しているので、気になる方は読んでみてくださいね。
ストレス性ニキビの治し方を解説!顔の場所別にみる原因とその特徴よくある質問
生理前ニキビには、ピルが効果的…?
生理前のニキビにはピルが効果的だと聞きましたが、本当ですか?
ニキビには「低用量ピル」が効果的です。
ピルで女性ホルモンを体内に取り入れ、生理前のホルモンバランスの乱れを整えることによって、体の不調だけでなくニキビができるのを防ぐことができます。
服用量や種類は人によって異なるため、医師と相談して服用するようにしましょう。
生理前のニキビが治りにくい時は皮膚科を受診しよう
生理前のニキビはホルモンバランスの乱れからくるものなので、仕方がないことです。
気になる場合は皮膚科でホルモンを調整する薬を処方してもらったり、ニキビの治療を受けるようにしましょう。
東京美肌堂では、
- LINEで完結する「オンライン診察」
- 土日祝も夜10時まで受診可能
- 当日予約もできるから気になったときにすぐ診察
- あなたに合った医療用医薬品・内服薬・外服薬・漢方薬がわかる
- 初診料・再診料・処方箋料・相談料が0円
といった、忙しい方でも美容皮膚科を受診できるオンライン診療サービスを提供しています。
ご予約は下記ボタンから受け付けていますので、気になった方はチェックしてみてくださいね!
東京美肌堂の診察予約はこちらから
AI Beauty Clinic(エーアイ美容クリニック)
尾崎宥文 医師
美容外科・美容皮膚科
当院では、美容医療技術とテクノロジーを組み合わせた新しい治療を提案しています。特に痩身治療では、医療と最新のAIの技術を使いながら、確実に患者様のライフスタイルを改善して、目指す体型に導くサポートをいたします。 美容外科治療では、大手美容外科クリニックの院長を務めた経験を活かしながら、効果を最大限に引き出しつつリスクやコストを最小限にできるような治療を提供いたします。 これらの組み合わせにより、患者様の全身・局所両方にアプローチすることで、 健康と美を同時に実現し、自己実現欲求を満たすことを目指しています。