肌が乾燥し始めると、毛穴の悩みも増える方が多いのではないでしょうか。
実際に、肌が乾燥していると、さまざまな毛穴トラブルが起こりやすくなります。
本記事では、乾燥と毛穴悩みの関係性と、効果的なスキンケアやメイク法を解説していきます。
肌の乾燥を防ぐためのポイントも一緒に紹介するので、肌の乾燥と毛穴悩みをまとめて改善していきましょう!
この記事でわかること
- 乾燥は毛穴の開き・たるみ・詰まりを引き起こす要因になる
- 乾燥を防ぐには肌に刺激の少ないスキンケアを続ける
- 紫外線対策や湿度の管理などで肌を守ることも大切
目次
乾燥によって現れやすい毛穴悩みの種類
乾燥している肌は、皮膚の水分や油分が少なく、表面がカサつきやすい状態です。
水分と油分のどちらか一方が不足しているだけでも、乾燥肌を招きます。
いくつか当てはまったら乾燥肌かも!
- 肌全体につっぱり感がある
- 洗顔後やお風呂上りは特につっぱる
- 肌の手触りがカサカサする
- メイクのりが悪くファンデーションが崩れる
肌は乾燥すると、さまざまな毛穴悩みを引き起こします。
特に、肌が乾燥していると、毛穴汚れの蓄積や、毛穴の形状の変化が起こりやすいです。
また、毛穴悩みと一言で言っても、さまざまなタイプのものに分かれます。
当てはまる毛穴悩みはどれかをチェック!
代表的な毛穴悩みの一つとして挙げられる「メラニン毛穴」は、紫外線のダメージの蓄積などで、起こりやすくなります。
そのほか、「開き毛穴」「たるみ毛穴」「詰まり毛穴」のタイプは、乾燥によって起こりやすいです。
では、なぜ乾燥するとこれらの毛穴悩みが起こりやすいのか、3つのタイプ別に解説していきます。
毛穴の開き
乾燥によって水分が不足すると、起こりやすいのが「開き毛穴」です。
開き毛穴とは、毛穴の入り口が開いた状態のことを指します。
肌表面から見ると、毛穴周りの凹凸が際立ち、ファンデーションが毛穴に溜まりやすいのが特徴です。
通常、肌は水分の蒸発を防ぐ皮脂膜で覆われています。
しかし、肌が乾燥すると、皮脂膜のバランスが崩れて水分が保てない状態になります。
水分不足になると、肌は代わりに油分で細胞を保護しようとし、過剰な皮脂分泌を起こします。
この余分な皮脂が毛穴に蓄積されると、毛穴が広がる原因となります。
そのため、乾燥によって水分が不足し、皮脂が蓄積されると、開き毛穴になってしまうのです。
開き毛穴についてさらに詳しくはこちら!
毛穴が開く原因を徹底解説!年代や肌質ごとの「開き毛穴」のケア方法とは毛穴のたるみ
肌の乾燥が進むと、現れるのが「毛穴のたるみ」です。
しずくのような形の毛穴が目立つのが特徴です。
また、ファンデーションだけではカバーしづらいほどの、凸凹が現れる場合もあります。
乾燥が深刻になると、肌のハリが失われることで、この「たるみ毛穴」が現れます。
肌の深層では、コラーゲン・エラスチンなどの成分が肌の土台を支えています。
これにより、肌のハリが保たれています。
しかし、乾燥が進行すると、コラーゲンやエラスチンなどが減り、肌のハリが失われます。
乾燥で肌のハリが失われると、肌の土台が緩み毛穴が歪んで「たるみ毛穴」が出現してしまうのです。
たるみ毛穴についてさらに詳しくはこちら!
たるみ毛穴の原因とは?改善に導くスキンケア方法や予防法を解説!毛穴の詰まり
乾燥肌では、「毛穴の詰まり」が起こりやすくなります。
皮脂や角質が溜まっている状態で「つまり毛穴」とも呼ばれます。
毛穴に白または黒色のポツポツがあり、触るとざらざらしている場合や、メイク後に時間が経過すると、ファンデーションが浮きやすくなる場合は、つまり毛穴の可能性が高いでしょう。
肌は乾燥すると、肌の新陳代謝(ターンオーバー)が乱れてしまいます。
肌のターンオーバーが乱れると、古くなった角質や皮脂が排出されず、肌に残り続けます。
そのため、肌が乾燥すると、角質や皮脂が毛穴に残りやすくなり、毛穴詰まりを引き起こすのです。
つまり毛穴についてさらに詳しくはこちら!
毛穴詰まりの原因と解消法を解説!効果的なセルフケアや皮膚科での治療とは?乾燥による毛穴悩みに必要なスキンケア
乾燥による毛穴悩みが目立つ場合は、とにかく保湿ケアが重要です。
特に、肌が乾燥している場合は、肌への刺激や負担を抑えながら保湿することがポイントになります。
クレンジング・洗顔・保湿の3ステップに分けて、乾燥や毛穴悩みの解消に効果的なスキンケア方法を解説します!
ミルクタイプのクレンジングでメイクを落とす
肌が乾燥しやすい方は、ミルクタイプのクレンジングを使用するのがおすすめです。
ミルクタイプのクレンジングは、肌への刺激を比較的抑えられるためです。
また、クリーム・ジェルタイプのタイプも、オイルなどに比べると、刺激が少ないと言えます。
それぞれの肌の状態に合わせて、優しくケアできるものを選択しましょう。
クレンジングをした後に、肌がつっぱる場合は、肌が刺激を受けているサインなので、注意が必要です。
毛穴悩みに効果的なクレンジングの手順
クレンジング前に蒸しタオルで毛穴を開かせる
クレンジング前にホットタオルで毛穴を開かせましょう。
ホットタオルの熱で毛穴が開きやすくなると、洗顔料や化粧水の成分がより浸透しやすくなります。
MANARAの『ホットクレンジングゲル マッサージプラス』は、温感効果で硬くなった肌を和らげます。極小ゲルや極小シュガーオイルの力で、毛穴の奥の汚れもスッキリ落とす効果を期待できます。
乾いた手でクレンジング料をやさしくのばす
蒸しタオルで毛穴を開いたら、次に乾いた手でクレンジングを行いましょう。
その際に、肌に負担を与えないように優しく浸透させるようにして伸ばしてください。
メイクとなじんだら、32~35℃程度のぬるま湯で洗い流しましょう。
熱いお湯でクレンジングを行うと、かえって皮脂を取りすぎてしまいクレンジング後の乾燥を招きます。
とろけるようにしっかりメイクもオフするオイルタイプのクレンジング。軽くなじませるだけで、メイクを浮かせやすいため、肌を擦ってメイクを落とす刺激を抑えられます。ぬれた手や顔でも使えるアイテムです。
洗顔フォームをよく泡立てて泡洗顔する
クレンジングでメイク汚れを落とした後は、よく泡立てた洗顔料で洗顔しましょう。
洗顔料や洗顔フォームは、よく泡立てて泡洗顔することが大切です。
泡立てることで肌に負担をかけず、より小さな泡が肌に浸透して、汚れを落としやすくなります。
毛穴悩みに効果的な洗顔方法
Tゾーンから泡を乗せる
泡立てた洗顔料や洗顔フォームを、まずはTゾーンにのせましょう。
おでこや鼻のTゾーンは、顔の中でも皮脂の分泌量が特に多い部分です。
まずは皮脂の多い部位に泡を多く行き渡らせてから、目元や口元を洗うことで肌への刺激を最小限に抑えられます。
SHIRORUの「クリスタルホイップ」は、炭酸泡タイプの洗顔料です。毛穴よりも小さい炭酸マイクロ泡で、毛穴の奥の汚れまで浮かせて落とします。自分で泡立てる必要はなく、ワンプッシュで誰でもきめ細かな泡が簡単に作れます。
60秒以内に洗顔を終わらせる
洗顔は、60秒以内に終わらせるましょう。
洗顔の時間が長いと、肌に必要な皮脂まで取り除いてしまい、より肌が乾燥する可能性があります。
しかし、洗顔が短すぎると洗顔料が肌に残ってしまい、それが他の肌トラブルにつながることもあります。
丁寧に洗顔することを意識しながら60秒以内に洗顔を行うように心がけましょう。
保湿成分が豊富な化粧水を2回重ねづけする
乾燥肌には、保湿成分が豊富な化粧水を2回重ね付けしましょう。
乾燥を防ぐには、まずは肌に水分を補うことが大切です。
また、肌のバリア機能が低下している状態のため、刺激となる成分が入っているアイテムの使用は避けましょう。
乾燥しやすい部位がわかる場合は、その部位には特に丁寧に化粧水を最初になじませるのがおすすめです。
毛穴悩みに効果的な保湿方法
特に乾燥しやすい目元・口元に塗る
まずは、乾燥しやすい目元・口元に化粧水を重点的に塗りましょう。
最初に塗ることで、塗り忘れを防ぎやすくなります。
「乾燥さん 薬用しっとり化粧液」は、肌への刺激をおさえたフリー設計の化粧液。乾燥ケアのための潤い成分「ヒト型セラミド」「アミノ酸」「ワセリン」が配合されていて、とろんとした肌あたりのやわらかいテクスチャーが特徴です。
顔全体になじませる
特に乾燥しやすい部位に化粧水を塗った後は、顔全体に化粧水をなじませましょう。
肌に負担をかけないよう、手でやさしく水分を押し込むように、丁寧に塗りこむことがポイントです。
鼻のふちやおでこなどにも、水分がいき渡るように意識しましょう。
STEP1と2の流れを2回行い、肌に水分をたっぷり補いましょう。
また、この際に乾いていると感じる箇所がある場合は、さらに重ね塗りをしましょう。
水分と油分のバランスが取れた乳液・ジェルクリームを塗る
毛穴悩みを抱える方は、水分と油分のバランスが取れた乳液やクリームを使用しましょう。
乾燥肌は水分だけでなく、油分も不足している状態です。
水分だけでなく油分も補える保湿が肝心になります。
しかし、乾燥肌で肌のうるおいが不足している場合は、油分が多い乳液やクリームでは、相性が悪い場合があります。
そのため水分・油分のバランスが取れたアイテムを使うのが一つの手です。
具体的には、さらっとしたテクスチャーの乳液や、ジェルタイプのクリームを選ぶのがおすすめです。
毛穴悩みに効果的な乳液・クリームの塗り方
適量を顔に5点置きする
テクスチャーが緩いものは1cm程度、クリーム状のものはパール粒大くらいを基準に手にとりましょう。
手にとった乳液またはクリームは、額・顎・鼻・右頬・左頬の5点置きをします。
ただし、皮脂の分泌量が多い傾向にある額・鼻・顎には、少なめにして、頬には多めに置くことがポイントです。
5点置きすることで、顔全体への塗り忘れを防ぎやすくなります。
ケアセラ「APフェイス&ボディ乳液」は、肌のバリア機能や保湿機能を担うセラミドの働きを守り、補います。弱酸性・低刺激性・無香料など、低刺激な設計で、比較的肌が弱い方にもおすすめの商品です。
薄い膜を張るように均等にのばす
薄い膜を張るように均等にのばすように心がけましょう。
全体に保湿を行き渡らせることで肌のトーンアップにもつながります。
指に残った分の乳液は目元や口元の細かい部分や乾燥しやすい部位にやさしく塗りこむようにしましょう。
乾燥による毛穴悩みを隠すメイク方法
乾燥による毛穴トラブルが目立つ際は、改善を目指しながらも、一時的に隠したいですよね。
肌が乾燥していると、メイクのノリも悪くなりやすいため、キレイに毛穴を隠すには一工夫必要です。
この章では、肌が乾燥しているときに毛穴をキレイに隠すためのベースメイクの作り方を紹介します。
毛穴落ちしにくい下地を使う
まずは、下地を塗って肌の土台を整えましょう。
毛穴の凸凹をカバーする下地で、肌表面をなめらかに整えます。
肌表面を整えることで、ファンデーションの仕上がりもきれいになり、ヨレにくくなります。
また、2種類の下地を使い分けることで、より毛穴悩みをきれいにカバーしやすくなります。
乾燥を防ぐためには、保湿成分配合の下地を使うのがおすすめです。
なかでも、クリームタイプの下地には、高い保湿力と密着力が期待できます。
保水ケアに効果的な4つの成分が配合されたクリームタイプの下地。「SPF42 +++」で紫外線対策効果も併せ持ちます。ベタつきを抑える有効な成分も含まれているため、乾燥しているけどベタつきも気になるという方にもおすすめです。
小鼻やおでこなど、皮脂が多くなりがちな部位には「部分用下地」を塗りましょう。
皮脂量が多い部分に、油分の多い下地を塗ってしまうと、メイクが崩れやすくなります。
さらっとした仕上がりに導く、皮脂吸着力のある下地などを使用するのがおすすめです。
皮脂吸着エッセンスパウダーが配合された下地。保湿成分であるスクワラン・セラミド・グリチルリチン酸ジカリウム2Kが配合されています。ウォータープルーフで、汗の分泌によるメイク崩れを抑える効果も期待できます。
保湿成分配合のファンデーションを使う
ファンデーションは、保湿成分配合のものを使用しましょう。
なかでも、パウダータイプではなく、リキッドタイプのアイテムのほうが、比較的肌のうるおいを保ちやすい傾向にあります。
セミマットな仕上がりを導くリキッドファンデーション。皮膚の動きに合わせて伸びやすい柔軟なテクスチャーで、メイク崩れやメイクの落ちを軽減させる設計になっています。つけたての色が続きやすいことで、毛穴の目立ちをカバーしてくれます。
塗るときは、ブラシでさっと馴染ませることで、きれいに仕上がりやすくなります。
指で塗る場合は、均一にのばすことが難しく、厚塗り感が出てしまう可能性があります。
ブラシ全体にファンデーションを含ませて、頬→顔全体→顎の順になじませます。
毛穴悩みがある特にカバーしたい箇所からのせていくのもいいでしょう。
乾燥が気になる肌にもなめらかにフィットするファンデーションブラシ。細い毛をたっぷり使っていることで、肌触りが柔らかな点が特徴です。リキッド・クリームなど、どのタイプのファンデーションにも使用できます。
ファンデーションを塗ると、粉っぽさが目立つ場合は、かなり乾燥している状態です。
そのように、粉っぽさが目立つ場合は、部分塗りをしましょう。
肌が乾燥している場合、全顔にファンデーションを塗ると、粉っぽく浮いてしまうことがあります。
そのような場合は、小鼻や顎、おでこの一部など、特にカバーしたい部分のみにファンデーションを塗りましょう。
そうすることで、比較的ファンデーションの粉浮きを防げます。
乾燥による毛穴悩みを持つ人が気を付けるべきポイント
乾燥による毛穴悩みを抱える方は、肌に負担がかからないように注意しましょう。
日常のなかで、肌は知らない間にダメージを受けています。
特に、以下の5つのポイントを心がけて過ごしましょう。
紫外線のダメージを避ける
季節や天候に関係なく、毎日降り注いでいる紫外線。
肌は、紫外線のダメージを受けると、バリア機能が低下することで、さらなる乾燥につながります。
日焼け止めは毎日塗りましょう。
また、日焼け止め効果のある化粧品を使用して、紫外線のダメージを避けるのもおすすめです。
室内の湿度を管理する
湿度が低いと、肌の水分が奪われて、肌が乾燥しやすくなります。
そのため、室内では、加湿器をたくなどして、室内の湿度を保ちましょう。
具体的には、湿度を50~60%程度に保つのが理想的と言われています。
特に、エアコンや暖房を使うことが多くなる夏場や冬場は、注意しましょう。
刺激の強い化粧品を使用しない
乾燥肌では、外部の刺激から肌を守るバリア機能が低下している状態です。
バリア機能が低下していると、あらゆる刺激に肌が敏感になります。
例えば、刺激の強い成分が配合された基礎化粧品の使用が、肌への負担になる場合があります。
そのため、肌に刺激の強い成分が入った化粧品の使用はできるだけ避けましょう。
「低刺激」と記載のあるものや、保湿に特化している化粧品を選ぶのがおすすめです。
肌に摩擦を生じさせない
肌に摩擦が生じると、肌のバリア機能が低下することで、さらなる乾燥を招きます。
そのため、スキンケア時や日常生活のなかでは、肌に摩擦が加わらないように気を付けましょう。
洗顔時のゴシゴシ洗いや、剥がせるタイプの毛穴パックの使用はNGです。
また、頻繁に顔を触ったり、強い力で擦らないようにもしましょう。
あぶら取り紙を使用しない
肌が乾燥していると、不足した水分・油分を補おうとして、皮脂量が増えやすくなります。
気になるべたつきを取るために、あぶら取り紙を使用する方もいるかもしれません。
しかし、乾燥肌の方が、あぶら取り紙を使うのはあまりおすすめできません。
あぶら取り紙には、高い皮脂吸着力があります。
一時的に皮脂を一気に取り除くため、かえって皮脂の分泌を促してしまう可能性があるためです。
肌のベタつきが気になる場合は、ティッシュでやさしく皮脂を取り除きましょう。
また、メイクを直す前には、ミスト化粧水を使用しましょう。
日中のお化粧直しの前に、乾燥が気になる部位に塗ることで、水分を補いメイクを直しやすい状態に導きます。化粧水の浸透を助ける洗顔後のブースターとしても、メイク崩れを防ぐ仕上げミストとしても使えます。
乾燥や毛穴悩みが深刻な場合は美容皮膚科へ
スキンケアを続けていても、乾燥や毛穴悩みが、なかなか治らない場合もあるかもしれません。
乾燥や毛穴悩みが深刻な場合は、専門医に相談しましょう。
特に、毛穴に赤みがある場合や、炎症を起こしている場合は、美容皮膚科での治療が必要です。
美容皮膚科では、医学的に有効性を認められている成分配合の保湿剤や、身体の内側から肌質を改善する美容内服などの取り扱いがあります。
乾燥肌で悩む方向けの医療用の「保湿剤」
保湿効果の高い「ヘパリン類似物質」を主成分とする保湿剤。
肌の保水力をあげることで、乾燥肌や乾燥による肌悩みを解消します。
美容皮膚科にすぐに行く時間が取れない方は、オンラインで相談するのも一つの手です。
皮膚科専門医による保湿剤や美容内服の処方を行っているオンライン診療サービスもあります。
東京美肌堂では、
- LINEで完結する「オンライン診察」
- 土日祝も夜10時まで受診可能
- 当日予約もできるから気になったときにすぐ診察
- あなたに合った医療用医薬品・内服薬・外服薬・漢方薬がわかる
- 初診料・再診料・処方箋料・相談料が0円
といった、忙しい方でも美容皮膚科を受診できるオンライン診療サービスを提供しています。
ご予約は下記ボタンから受け付けていますので、気になった方はチェックしてみてくださいね!
東京美肌堂の診察予約はこちらから
東京総合美容医療クリニック
福田麻衣 医師
美容皮膚科/美容外科
当院は「あなたのお肌のかかりつけ」をコンセプトに、皆さんのお肌を作り直すサポートをしていきたいと考えております。ただ肌悩みを改善するだけではなく、健康で美しいお肌を取り戻し、笑顔で日々を過ごせるよう、お手伝いさせていただければ幸いです。