肌の乾燥とはどんな症状?かゆみや粉吹きの原因や改善方法をご紹介

肌が乾燥しやすいのが最近の悩み…。

入浴や洗顔後につっぱりを感じたり、日中も肌がカサカサ・ゴワゴワしている…と感じる方は、「乾燥肌」かもしれません。

肌が乾燥していると粉が吹いたり、ファンデーションが綺麗に塗れなかったりと、肌の不調も多いですよね。

空気の乾燥や紫外線、日々の習慣など、さまざまな要因で肌は乾燥してしまいます。

また、乾燥が悪化すると炎症を起こして赤みや痒みを引き起こす可能性もあります。

今回は、肌が乾燥する原因と対策を詳しく解説します。

自分の肌が乾燥している原因を理解して、効果的に改善していきましょう。

この記事でわかること

  • 肌の乾燥は水分と油分が不足して肌のバリア機能が低下した状態
  • 紫外線のダメージやターンオーバーの乱れが原因で肌は乾燥しやすくなる
  • 生活習慣の見直しや保湿を重点的に意識したスキンケアをすることで対策できる

肌が乾燥していると起こる症状は?

乾燥肌とは肌の水分と油分が不足している状態のことで、ドライスキンとも呼ばれます。

まずは以下のチェックリストで乾燥肌に当てはまるか確かめてみましょう。

いくつか当てはまったら「乾燥肌」かも






また、以下の症状が出ている場合は、乾燥が原因の可能性が高いです。

水分と皮脂が不足してカサつく

肌の乾燥は、肌内部の水分と皮脂が不足することで潤いが失われている状態です。

顔だけでなく脛(すね)や膝、肘、足の裏などはもともと皮脂を出す皮脂腺が少なく、乾燥しやすい傾向にあります。

肌の表面が硬くなりごわつく

肌が乾燥すると肌表面が硬くなりごわつく場合があります。

これは、肌細胞が生まれ変わるターンオーバーの機能が乱れて、肌表面に古い角質が溜まることで起こります。

放置するとニキビやシミなどが発生しやすくなるので、注意しましょう。

古い角層がめくれて粉吹きする

乾燥肌の症状が進行すると白い粉が吹くことがあります。

毎年冬になると腕や背中がカサカサして白い粉が出やすい方もいるでしょう。

これは肌表面の角層が乾燥によってめくれてしまっている状態です。

皮剥けやかゆみが出る

皮剥けやかゆみが出る場合は「乾燥性皮膚炎」かもしれません。

乾燥性皮膚炎とは、肌の乾燥が悪化している状態で、衣類の摩擦や入浴などの些細な外部からの刺激に肌が過敏になってしまう症状です。

皮剥け・かゆみ・炎症などが、全身の比較的広い範囲に現れる場合が多いです。

赤みやひびわれが発生する

「乾燥性皮膚炎」の症状が悪化すると赤みやひび割れが発生します。

炎症がひどい場合は、痛みを感じることもあります。

乾燥性皮膚炎の症状に当てはまる場合は、皮膚科医に相談のうえ、外用薬などで炎症を抑えましょう。

肌の保水力を高める外用薬

抗炎症成分で乾燥性の肌荒れや炎症を防ぐ効果がある「ヒルドイド」が用いられることもあります。

7種類のヒルドイド外用薬が並んでいる画像 【医師監修】ヒルドイド(ヘパリン類似物質)の美容効果と正しい使い方を解説!

皮膚科に行く時間がない方は、診察から薬の配送までオンラインで完結出来るサービスを活用して、治療薬の処方を受けるのがおすすめです。

東京美肌堂では、休日や夜の診察も実施しています。

受付:9:00〜22:00(土日祝も休まず診察)

※本サービスを利用したオンライン診察は保険適用外の自由診療となります。

初回購入で使える!

肌が乾燥する原因

肌には「バリア機能」が備わっており、紫外線や摩擦などの外部の刺激から細胞を守っています。

バリア機能があることで肌内部の水分や油分が保たれる仕組みになっています。

しかし、このバリア機能が低下することで肌は乾燥してしまうのです。

ここではバリア機能が低下してしまう要因を紹介します。

肌のバリア機能とは?

肌のバリア機能とは、皮膚が外部からの刺激や環境から肌細胞守る機能のことです。主に「表皮」と呼ばれる皮膚の最も外側の層がこの役割を担います。表皮は角層細胞で構成されていて、その表面は皮脂と汗が混ざりあってできる皮脂膜で覆われています。角層細胞どうしの隙間埋める水分や脂質の量が減少する=乾燥することで、バリア機能は落ちてしまいます。

肌のターンオーバーの乱れ

バリア機能が低下する要因の一つに、肌のターンオーバーの乱れが挙げられます。

肌のターンオーバーとは、肌細胞を生まれ変わらせる働きのことです。

ターンオーバーが正常に働いていると、約28日かけて細胞は生まれ変わりますが、何らかの原因で乱れると、表皮に古い細胞が残ってしまいます。

ターンオーバーが乱れることで、新しい細胞がうまく作られず、細胞間の脂質やコラーゲンなどの保湿成分が減少することで乾燥の原因となります。

加齢による皮脂分泌の低下

加齢が進むと、皮脂や天然保湿因子などの肌のうるおいを保つ成分の分泌量が減少します。

これにより肌の乾燥が進み、バリア機能が低下してしまうのです。

また、皮脂の分泌量にはホルモンバランスの乱れも関係しています。

女性ホルモンのひとつである黄体ホルモンや、男性ホルモンは皮脂の分泌を促します。

しかし、加齢により性ホルモンの量は低下していくことでも皮脂量は減少してしまうのです。

エアコンの効いた部屋の空気の乾燥

部屋の空気の乾燥も肌の乾燥につながります。

暖房を使用すると、部屋の湿度が低下して、空気が乾燥します。

空気が乾燥すると肌の水分の蒸発が早まることで、肌のバリア機能が低下してしまうのです。

湿度の低い日の外気の乾燥

湿度の低さも、乾燥の原因となります。

室内だけでなく、外気の乾燥によっても肌の水分が蒸発して乾燥が進みます。

紫外線によるダメージ

肌の乾燥は、紫外線によるダメージで進行してしまうことがあります。

紫外線は肌表面にある皮脂を酸化させて、角質を厚くすることで、肌のバリア機能を低下させます。

バリア機能が低下した肌の状態で、さらに紫外線を浴びると、内部の細胞に直接ダメージが加わり、保湿成分が減少してしまいます。

スキンケア時の保湿不足

スキンケアが不十分だと、肌の乾燥につながります。

例えば、洗顔後すぐに化粧水を塗らない/化粧水のみで終わらせているなどに当てはまる場合は、肌が乾燥しやすくなります。

さらに、肌質に対して保湿成分が足りていないスキンケアアイテムを使っている場合も乾燥を招いてしまいます。

肌に刺激が加わるスキンケア

洗顔時にゴシゴシ洗ったり、化粧水を叩いて付けてはいませんか?

洗顔やスキンケア時の強い摩擦は、肌のバリア機能を低下させる要因の一つです。

肌に刺激が加わると、肌のバリア機能が弱まり、乾燥が進んでしまいます。

偏った食生活

食生活が偏っていると、必要な栄養素が取れず、肌の乾燥につながる恐れがあります。

栄養バランスが偏っている食事を続けると、肌のターンオーバーが乱れて、肌の保湿力が低下してしまいます。

肌が乾燥しているときのスキンケアのポイント

肌が乾燥しているときは保湿を意識したスキンケアを心がけましょう。

スキンケアでは、水分を逃がさずに化粧品の成分を肌に浸透させることが大切です。

自身が行っているスキンケアと比較しながら見直してみてくださいね。

ミルクタイプのクレンジングを使う

肌が乾燥しているときは、ミルクタイプのクレンジングを使うようにしましょう。

クレンジングは洗浄力の高いものだと、必要な皮脂まで落としやすくなるため、ミルクやクリーム状のものを使うことで刺激を最低限に抑えることができます。

一方で、メイクを落とし切れていないと、肌荒れしやすくなるため、濃いメイクをした日は、オイルやバームタイプを使うなど、使い分けることが大切です。

また、セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分が配合されたものを選ぶのがおすすめです。

保湿力の高い化粧水・乳液を使う

保湿力の高い化粧水と乳液を両方使うことが、乾燥を防ぐために大切なポイントです。

セラミドやヒアルロン酸、グリセリンなど保湿有効成分が配合されているものを選びましょう。

化粧水は洗顔後の肌に水分を与える役割、乳液はその水分を逃がさないようにフタをする役割を担います。

化粧水だけで保湿を終わらせてしまっては水分が外に蒸発して乾燥しやすくなります。

そのため、化粧水を塗った後は必ず乳液で肌全体を覆ってあげるようにしましょう。

適度に油分が含まれているトロっとしたテクスチャーの商品を選ぶことで、蒸発を防ぎ長時間の保湿を期待できます。

スキンケアの最後にクリームを塗る

乾燥しやすい方は、スキンケアの最後にクリームを塗りましょう。

クリームはオイル成分の配合量が多く、皮脂量が低下した肌を保護してくれます。

特に、粉吹きや皮剥けが生じやすい方は、使用するのがおすすめです。

クリームべたつきが気になる方、特に乾燥する箇所のみに「ワセリン」を薄く塗り重ねるのがいいでしょう。

肌が乾燥しているときの対策法

肌が乾燥しているときはスキンケア以外にも対策方法がいくつかあります。

乾燥肌を改善するには、食生活や睡眠、入浴方法なども見直してみましょう

肌の健康を保つ食べ物を取り入れる

肌の乾燥の対策には、食生活を見直すことが大切です。

普段の食事での調整が難しい方は、サプリメントや美容内服で補うことを検討しましょう。

肌のターンオーバーを整える食べ物

ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンB12・ビタミンE・亜鉛は、肌のターンオーバー整えるのに有効な栄養素です。

おすすめの食べ物

ビタミンB2 レバー、ハツ、うなぎ、カマンベールチーズ、アボカド
ビタミンB6 赤みの魚、ヒレ肉、ニンニク、ごま
ビタミンB12 しじみ、いくら、卵黄、海苔
ビタミンE アーモンド、ドライトマト、かぼちゃ、しそ
亜鉛 牡蠣、蟹、油揚げ、納豆
肌の保湿力を高める食べ物

肌の保湿力を高めるためにはビタミンAを摂るのが有効です。

ビタミンAは、紫外線のダメージを受けた肌を整える働きを持ちます。

おすすめの食べ物

ニンジン、小松菜、ホウレンソウ、レバー

肌のハリや弾力を補う食べ物

イソフラボン・ビタミンC・タンパク質を摂ることで肌のハリを保ちやすくなります。

主に大豆製品に含まれるイソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンと同じ働きで、髪や肌のうるおいを保ちます。

ビタミンCは、コラーゲンやヒアルロンを生み出す細胞「線維芽細胞」を活性化させます。

さらに、タンパク質が不足すると、肌のハリを保つコラーゲン不足につながります。

おすすめの食べ物

イソフラボン 納豆、豆腐、枝豆、味噌
ビタミンC パプリカ、キャベツ、ブロッコリー、トマト、サツマイモ
タンパク質 ささみ、卵、チーズ、えび、そら豆
肌のハリや弾力を補う内服薬

ビタミンCとビタミンB5の2つの成分を含む「シナール」の服用は、肌のハリを保つのに有効です。

シナールという内服薬の画像 シナールの効果的な飲み方を解説!シミやニキビへの美容効果と注意点も紹介

十分な睡眠をとる

肌の乾燥対策をするために十分な睡眠をとることは、必要不可欠です。

肌細胞を生まれ変わらせて、肌の健康状態を保つ肌のターンオーバーは睡眠中に活発になります。

そのため、1日約7~8時間の睡眠時間を確保しましょう。

また、睡眠2時間前の入浴で身体を温めることで質の高い睡眠を取りやすくなると言われています。

適度な運動をする

適度な運動は、肌の新陳代謝(ターンオーバー)を促進します。

体を動かすことで血行が促進されて、老廃物の滞りが解消されやすくなるためです。

また、運動は睡眠の質の向上や、ストレス解消によってホルモンバランスを整えることにもつながります。

40℃以下で入浴する

乾燥肌の方は、40℃以下のお湯で入浴しましょう。

熱いお湯で入浴してしまうと、うるおいを保つ皮脂膜や脂質を溶かしてしまい、乾燥しやすくなってしまいます。

また、かゆみも発生しやすくなります。

そのため、38℃~40℃を目安になるべく長湯をしないよう心がけましょう。

乾燥肌向けのメイクをする

乾燥肌の方は、日中になるとファンデーションがよれてしまうケースが多いです。

特に、皮脂を吸着しやすい下地やファンデーションを使用すると、よれやすくなります。

そのため、乾燥肌や乾燥しているときは下地やファンデーションに保湿成分が配合されたものを選びましょう。

下地は刺激の強い成分が含まれた製品は避け、ファンデーションは肌に密着しやすいリキッドタイプのものがおすすめです。

乾燥肌におすすめのメイクアイテム

乾燥肌の方は、しっとりとした仕上がりや保湿成分を含むアイテムでベースを整えるのがおすすめです。

下地

ヒアルロン酸・トレハロースの保湿成分配合。無香料・紫外線吸収剤無配合で肌にやさしい設計です。

軽いつけ心地で、しっとり感のあるテクスチャーが特徴の下地です。

ファンデーション

ベタつきにくく、みずみずみずしいテクスチャーが特徴。

美容液が配合されており、長時間の保湿をキープしやすい設計になっています。

肌の乾燥で悩んでいる方は皮膚科を受診しよう

肌の乾燥は、スキンケアや生活習慣の見直しで対策できる場合が多いです。

特に空気が乾燥している冬の時期は「保湿」を意識してケアするようにしてくださいね。

肌の乾燥がひどい方は一度皮膚科を受診することもおすすめです。

特に炎症やかゆみがある場合は、皮膚科医に相談してみましょう。

東京美肌堂では、

  • LINEで完結する「オンライン診察」
  • 土日祝も夜10時まで受診可能
  • 当日予約もできるから気になったときにすぐ診察
  • あなたに合った医療用医薬品・内服薬・外服薬・漢方薬がわかる
  • 初診料・再診料・処方箋料・相談料が0円

といった、忙しい方でも美容皮膚科を受診できるオンライン診療サービスを提供しています。

ご予約は下記ボタンから受け付けていますので、気になった方はチェックしてみてくださいね!

東京美肌堂の診察予約はこちらから

初めてご利用の方全員に!

『3000円OFFクーポン』は処方されたどのお薬にもご利用いただけます。

ぜひこの機会にお得にお試しください!

この記事の監修医

東京山手クリニック

都丸真依子 医師

美しさを求めるすべての人たちに

当院は「あなたのお肌のかかりつけ」をコンセプトに、皆さんのお肌を作り直すサポートをしていきたいと考えております。ただ肌悩みを改善するだけではなく、健康で美しいお肌を取り戻し、笑顔で日々を過ごせるよう、お手伝いさせていただければ幸いです。

住所:〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目20-3 5F

TEL:03-6420-3305

HP:https://tokyo-yamate.spk.or.jp/